見出し画像

最近の僕です。

5月15日。

チームの活動は休み。



えーーーー、今日は久しぶりに長々と最近のことを書きたいと思います。



のんびりと読んで頂けると幸いです。





最近の僕はというと


元気がないわけではないし、病んでるわけじゃないけど

どこかモヤモヤしたものがあって。


それは色んなことにおいて。


チームの指導、恋愛、お金を稼ぐこと、これから先の人生のこと、、、



良くも悪くもなのかもですが、色んなことに手を出したり、チャレンジしたりしていて。


その中で、それぞれにおいて自分の中で理想があって。


こうなりたい。
こうなって欲しい。

などなど。


ただ、その理想と現実のギャップを目の当たりにして

うわ、、、全然やん、、、

とマイナスに捉えては苦しんで、イライラして、、、


調子が良い時?は

この差がどうやったら埋まるんやろ?
何が必要や?
これできるようになったら景色変わってきそう!

と前向きに思考が働いているのですが


最近は色んなことにおいて、理想と現実のギャップに打ちのめされていました。


しかも、それが立て続けに起こって、、、


はたまた、

現実を作っているのは自分自身なのに、自分でコントロールできないモノやことをコントロールしようとしたりして

また、余計に苦しんだり。


一体、なにしてるねん。


と、また、イライラして悪循環に、、、



そういうことが積もり積もって



頭の中がモヤモヤして、、、



今を楽しむ余裕もなくて


常に頭の中に色んな悩み事が浮かんでいました。





サッカーの指導においても

なんとかせな!!が出てて余裕がないし、

僕の中の理想が先行しすぎて、先に走りすぎてしまっていたりして


だから、指導にも余裕がなくて

遊びゴコロもないし、指導、サッカー自体を楽しめてもなかった。






なんてことを今日の午前中、働きながらひたすら自分の中で自分と対話していて




なんで、悩んでいるのか。


を1つ1つ丁寧に紐解いて。



すると、共通することが見えてきて、、、




それは




したい、やりたい。

のはずやのに


しないと、やらないと。


になってしまってるということ。


理想が出てくるのは当たり前のことなのかもやけど


それに縛られすぎて

そこに近づかないと!

になってしまっていて

近づきたい!が薄れていて、、、




そんなことは、

本や、色んな人の話を聞いたりする中で

頭ではわかっていたつもりだったんですが




実際にはわかっていなかったんやろうな。



今日、それが自分の中でめちゃくちゃ腑に落ちて





やっぱ、そうやわ。



って。




結局は、自分発信じゃないとね。




理想の自分にやらされてたら、あかんなーーーって。




おい、今の天野翔太よ、どう思うんや?


を問い続けた先に、勝手に道が開かれていくんかな。





もちろん、夢や理想の確認は大事やけどね。




今の自分を大事にできないと何もないな

って思いました。


それは選手たちに対しても。






自分の中で、また少し前に進めた気がします。







そういえば、今日ジムの同僚のスタッフから差し入れを頂きました。

とある事情で、ちょっと僕がその人のお手伝いをしただけやし、役に立ったかどうかもわからないんですが、、、笑


めちゃくちゃ助かった!!ほんまありがとう!!

って。


その時に、なんかココロがジーーーンとしました。


色々悩んでるけど、目の前のことに向き合ってると

誰かの力になれてたやん。

って。





とまあ、色々ありますが



周りの人たちに支えられて、ここまでこれているので


感謝を忘れずに。



僕も愛を伝えられるように。




長々と失礼しました🙇‍♂️




あざした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?