見出し画像

自己紹介①

おはようございます!!
小暮将太です。

今までSNSは見る専門でしたが、自分でも情報発信をしていこうと思い
ものすごく重いケツを上げましたww

まずは自己紹介!!

埼玉県で生まれ奈良県で、 
人思いで絵が上手い母と亭主関白な姉の愛情を受けて育ちました。

地元は奈良県ですが奈良駅から電車で1時間くらいのところにあり、
唐古・鍵遺跡などがあり風情を感じる街並みの田原本町です。
高校は福井県の高校に野球留学していたので帰省し駅を降りて商店街を通ると、
「頑張ってるね!しょうちゃん!調子はどうよ!」と言って商店街を抜ける頃には
両手にハムカツや食材をこれでもかというくらいにお持ち帰りさせてくれましたww

そんな活気があって人情味あふれる街で少年時代を過ごしました。

小学2年生の頃から野球を始め社会人1年目までプロ野球選手を目標に野球を計18年間続けていました。

小学生の頃には全国大会ベスト16など、出る大会では必ず優勝していました。
野球を始めた日からずっとプロ野球選手になると思っていたので、
当然のように中学生では中学校の部活ではなくシニアリーグで奈良県でも1、2位を争うチームでプレーをし、その結果もっと高みを目指したいということで福井県の高校へ野球推薦で進学しました。



高校時代は甲子園優勝という目標を掲げていましたが結果は一回戦敗退。
原因は100%僕で、大会1週間前に体育のサッカーの授業で左手首の舟状骨骨折をしてしまいキャッチャーからの返球を取ることすら激痛が走っていました。
あの時の監督、仲間には感謝しても仕切れないくらいです!
敗北の理由は100%僕なのにも関わらず誰一人刃を向けることなく、、、
18年間も野球を続けてこれたのは、いつも背中を押してくれた仲間の存在があったからだと確信しています。本当にありがとう。


そして大学はプロ野球選手に近い大学はここだと思って中央大学に進学。
2年生の頃までは結果もついてきていましたが以降は古傷である「右大腿四頭筋直筋筋断裂及び骨化症※正式名称は忘れました」が再発し思うような結果が出ませんでした。
当時のお医者さんに言われたことを今でも鮮明に昨日のことのように覚えています。
「このまま野球を続けると早くて30代、遅くても40代には車椅子生活だよ!
これから野球をするということは君の人生にとってそんなに大事なのかな?」
今でもあの時の匂いや景色、感情は鮮明に覚えています。

この経験があったからどんなに辛いことも乗り越えていけるなと思っています。

今では営業の1つの引き出しに使っていますww

次回、社会人編!!!!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?