見出し画像

【INTJ】ツールを利用して自己分析に時間を使ってみる【納得出来たりそうじゃなかったり】

2022年頃から海外の著名人の方がプロフィールに記載したり、Youtuberの方が動画にしたりと何かと話題に事欠かない16Personalities(16タイプ性格診断)ですが、バズる理由も分かる気がします。

自己分析って永遠のテーマだし、メンタル病む原因になったりもしますけれど、楽しいですからね。

私も様々なツールを利用して自己分析することは嫌いじゃないです。
鵜呑みにし過ぎてはいけない(重要)と思いますが、ひとつの参考にはします。

(※調べてみたところ、よく使用される「MBTI」は16Personalitiesとは意味合いが異なるようなのですが、ここではその辺りは敢えて割愛いたします)


以下サイトでは無料なので私もやってみたりしたのですが、初めてやった時も、何度やっても、どんな気分の時にやっても、診断するサイトを変えてみても、数カ月期間を開けても、何年経っても。結果は必ず【INTJ-T】になります。

このことについて、リンク先の文章を引用しつつ自己分析してみます。



※注意

本題に入る前に日和って申し訳ないと思いつつこれマジで予防線はらせて頂きたいんですけど、鵜呑みにはしていませんし完全に鵜呑みにするのも間違っているとは考えています。あくまで参考にするツールのひとつ。

特にこの結果に必要以上にとらわれて人間関係の参考にしようとすることや、「○○の人の好かれる/嫌われる特徴」「○○はこういうやつだからこう付き合おう!」「○○型がやばすぎた」みたいなレッテル貼りや煽りをすることは私は合理的じゃないと思っているし苦手だし納得できないので、そういうことは絶対にしたくないと考えています。

自己分析の参考にするのは良いけれど、他者分析の参考には使うべきじゃない(ポジティブな方向になら良いと思うけれど、ネガティブな方向には絶対に使うべきじゃない)。

あくまで! 参考に! するだけ!!!

これから書くことも今現在の状況であって、一生ものではない可能性もある。

以下、あくまでこの考えを根底に据えたうえでの文章になります。
そもそも過去にも書いていますが私のこのnoteは将来の自己分析の参考にするために始めたのが理由のひとつであることをご承知おきいただけますと幸いです。



以下、適宜文章を引用。


建築家はすべてのことを疑う人たちです。多くの性格タイプは他人の専門知識や社会通念を自分の人生の道しるべとし、現状を受け入れる傾向がありますが、常に懐疑的な建築家は自分で色々なことを理解・発見することを好みます。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


それはそうです。

大学生の時、「何事も自分で調べて自分で確かめて納得するまで疑え」とおっしゃっている先生がいて、実際その考え方はとてもしっくり来たので、以来自分の思考のベースとして意識しています。
何事も鵜呑みにするのは良くないなと。

しかし、確かに何事も疑いがちではありますが、沢山勉強し経験してきた専門家の話は素人の自分が短時間で調べたことよりも信用出来ると思っています。例えばお医者様とか。

その専門家の意見の中から更に信用に足る意見がどれなのかを調べて考えることは勿論ありますけれど。

あらゆる物事には先人がいるので、完全に0から自分の意見を構築することなんていうのは今の時代を生きる人間には難しいことが多いですよね。

どうしても「複数の意見を見て聞いて、自身でも複数の経験をして、そのうえで己の価値観に落とし込む」という方向で自分の考えを構築することになりがちです。

まあ、そりゃそうです。
全部0から自分で生み出すことが出来るだなんて己惚れているわけではありません。そこまで烏滸がましくないです。

それが出来たら偉人の仲間入りです。あ、それ羨ましいな。


ただし、「新しいアイデアは、実際にうまくいくものでなければ価値がない」と建築家は言うでしょう。ただ単にクリエイティブでありたいのではなく、成功願望があるのです。仕事には極めてひたむきで、自分の見識・ロジック・意思力を全力で活用するタイプです。無意味な規則や浅はかな批判で自分の邪魔をするような人には遭遇したくない、と感じているでしょう。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


「無意味な規則や浅はかな批判で自分の邪魔をするような人には遭遇したくない」は言いすぎじゃね? と思いましたが、概ね頷けます。

自分の邪魔をするような人には遭遇したくないというよりは、安易な同意はして欲しくないというか。
安易な、という部分がキモで、しっかり考えたうえでの同意なら「あなたと私は意見が同じなんだね」って思えます。

合理性よりも感情重視の意見には同意できないことが多いのも事実です(必ずしもそうとは言い切れないですが)。

私はよく自分の意見を話し相手に伝えますが、相手を論破してマウントが取りたいと思っているわけではありません。
意見交換をしたいと思っています。

様々な意見を聞くことで「成程、そういう考え方もあるのか!」って今後の参考にできるし。
新たな知見を得られるというか。
それを受けて自分の考え方が変わる可能性も当然あるし。

それはそれで面白いじゃないですか、本を読んでいるみたいで。

違う意見を聞いて納得して新しい価値観を取り込んだら楽しそうじゃないですか。
同じ意見だった場合は、それはそれでそれを更に考察し磨き上げるきっかけになるかもしれないじゃないですか。
と、思っています。


自立心が強いという特徴もあり、一人で何かをするのも気になりません。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


自立心が強いという考え方はありませんでしたが、一人で何かをするのは確かに気になりません。

割と一人で何処にでも行きますし、何かしてみようと思ったら一人で勝手にやっていることは多いです。

ひとり○○の難易度を軽く検索してみたんですけど、カラオケ、居酒屋、寿司屋のカウンター、ラーメン屋、スイーツ店のイートイン、焼き肉辺りは普通に余裕だなあと思いました(というか書いておいてなんですけどこれらって本当に難易度高いのか……?)。
実際にいくつかやったことある。今からやってきてって言われたら、財布と時間と面倒くささの問題が無ければいける。

ライブやコンサートの一人参加はいっつもやってる。
そのついでの一人旅行も。

特に難易度高いと言われているやつはそもそも一人でも一人じゃなくてもそんなにやりたいと思っていないものが多かったので、あまり参考にはなりませんでしたが。

海水浴とかプールとか、昔から泳ぎが超苦手で水辺に対する若干の恐怖心があるので、大人数でも極力控えたいですし。
あとふくらはぎに自傷行為の跡あるから水着にもなれないしハーフパンツとかも履けないしそんなに楽しめない気がする。

ただこれ、単なる陰キャの可能性は大いにありますけれども。


話がそれましたね。

「一人じゃなきゃ嫌だ」という意味ではありません。
複数人で何かをするのもまたそれはそれで良さがあることは分かっています。
複数人じゃなきゃ出来ないことがあることも分かっています。
本当に単純に、一人で何かをやることが気にならないってだけですね。


何か決断をする際に他の人の意見などを聞くことも、通常、好みません。周りの人の考え・希望・計画を無視してしまうので、この“一匹狼”的な姿勢を無神経だと感じる人もいます。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


いや別にそんなことは無くて、納得できる意見なら全然聞きたいんですけど、納得できない意見には「どうして?」って聞く癖があるから無神経だとは思われている可能性はあるな……。

本気で単純に理由が知りたいだけなのですが、「怒っていると思った」と指摘されたことがあるので言い方には本当に本当に気を付けた方が良いですね。
最初にそう尋ねた理由をちゃんと説明するとか。

そりゃあ嫌な奴に見えるよね……。


だからといって、思いやりがない人だと考えるのは誤解です。ストイックに知的な建築家に対するステレオタイプは色々あるかもしれませんが、建築家は感情にとても敏感です。物事がうまくいかなかったり、人を傷つけてしまったりするとショックを受け、原因究明に多くの時間と労力を費やすでしょう。普段の意思決定において感情はあまり重視しないかもしれませんが、建築家はれっきとした人間なのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


書いたそばから指摘されたな。


建築家は非常に大胆な夢を描く人たちであると同時に、ものすごく悲観的でもあります。意思と知力があればどんな難しい目標でも達成できると信じている一方で、人間性を概して冷たい目で見ています。ほとんどの人間は怠惰で想像力がなく、平凡な人間で一生を終える運命だと建築家は思っているのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


成功願望はべらぼうに高いです。

正確には成功願望というか、自分で「やる」と決めたことに対しては、自分の現在の能力で可能な範囲内で、最大限の研鑽を積むべきじゃないかなあとは考えています。

それが出来ると思っていそうな己惚れた言い回しをしてしまいましたが、そこまでのことが可能な能力が今の私にあるとも思っていません。
一応、目標や心構えとして、って感じです。

よく「完璧主義だ」と知人達には言われるのですが、人間なので失敗するのはある程度仕方ないと思います。
あんまりしたくないけど。

回避可能なリスクは回避したい、と言えば良いのかな。
それを指して完璧主義って言っているなら、そうだな、と返さざるを得ませんが。


「妙なほど徹底的に調べる」と、創作活動をしていた時に知人に指摘されたことがありました。

例えば物語の背景を整える時、関係するだろうなという直接的な歴史も、関係しないかもしれないけどとりあえず頭に入れておくか、という間接的な歴史も調べたりはします。

特に古い歴史になればなるほど腹立たしくなってくるレベルで諸説ありがちなので、複数冊本を買って読んだり。
日本史だとね、江戸時代以前が諸説ありすぎで何度キレ散らかしたことか。調べて良かったとは思っています。
そこに割く時間やお金といったリソースは惜しまない傾向にあります。

自分で出来る範囲で徹底して、そのうえで描くかどうか、自分の世界に採用するかどうかを選択したい。

と言ってもこれ創作する人なら皆やっていることだと思うので、もしかしたら創作好きはINTJの結果出やすいのかもしれないですね。

なんなら知り合いには、特に本文で描写したわけでもないのに100年近く前のドイツの月齢まで調べていた小説書きもいたし。
皆に「日付の設定も具体的な年も本文中には記載してないのに!?」って驚かれていました。
私も驚きましたし凄すぎて笑いましたが、同時に尊敬しました。
そうありたいよね。

また話それたな。

そうだ、「ほとんどの人間は怠惰で想像力がなく、平凡な人間で一生を終える運命だと建築家は思っているのです」に関しては別に思ってないです

ていうかそこまで思える程他人に興味持つか!?

自分自身に対してという意味なら思っているかもしれないけど!


自分の知見と知的鋭敏さから自己肯定感の多くを得ているタイプで、学校で“読書家”や“ガリ勉”などと呼ばれていたこともあったでしょう。でも、このようなレッテルを悪くは受け止めず、逆にポジティブなものとして受け入れた建築家も少なくないでしょう。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


本当にどっちも言われていました。
小学生の時。

ポジティブなものだったかはだいぶ怪しい。前者は兎も角後者に関しては普通に悪口だった気がする。

私個人としては、ポジティブなものとして受け入れたというよりは気にしていなかった(その評価に対して感情が動いていなかった)というのが正確な表現になります。


建築家は人に自慢するために新しいことを学ぶのではありません。知識を増やすことが純粋に楽しいと感じるのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


これは素直に「うん」って頷きます。
知識を増やすのは楽しいです。
本当にちゃんと正確に知識が増えているかは自信ないけど。


ひたむきな気質なので、くだらないこと、娯楽、意味のない噂話には興味がありません。かといって冗談が通じなかったり、退屈な人間だったりというわけでは全くありません。建築家は武骨だけど機知に富んだ話をすることで知られていて、真面目な風に見えても鋭い皮肉を利かせたユーモアで笑いをもたらすでしょう。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


そうか?

くだらないこと(これは表現の仕方が感情的過ぎてよく分からない)や意味のない噂話に興味がないって、大抵の人類そうなんじゃないか?

有名人のスキャンダルとか、それ以下の根拠のない噂話とか、そういう意味のない話に対して「関係ねー! 興味ねー! どうでもいー!」って思う人は沢山いるでしょう。そうじゃない人も沢山いるだろうけれど。
少なくとも「特徴」と言えるほど特殊な考え方ではないと思います。

娯楽には興味あるよ。小説や漫画や音楽めちゃくちゃ好きだよ。
特にお金にもならないのに創作活動しているよ。
大体にして現在進行形でnote書いてるだろ。

そもそもなんですけど、ここでの娯楽ってのは「社会的に何か得することを生み出すわけではない趣味」の事を言っているんですかね?

この文章、英語の和訳だろうからちょくちょくニュアンスが違う可能性もありますよね。原文調べた方が良かったのかな。ちょっと見切り発車だったかも。このまま進めますが。


親しみやすく、人懐っこい人としては、建築家は知られていません。礼儀正しさや社交辞令より、合理性と成功を重視するタイプです。つまり皆に好かれるより、正しくありたいと思うのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


否定できません。常時陰キャ側です。

自分の今現在の考えを「正しい」と表現するのが「正しい」のか、ちょっと思うところはありますが、合理性と成功の方が重要だよなあとは考えがちです。

そこそこ稼いで、そこそこ趣味やって、そこそこ人と付き合って、そこそこの人生を歩むこともまた理想だとも考えていますが。

何かに熱中すると、気が付いたらとことん突き詰めたくなっていることはあります。
自分で「やる」と決めた事に対して、欠陥がある事には大概耐えられないかも。自分が情けなくなって、とても悔しい。

これを仕事に向けることが出来ていたら私は今頃世間的に言う成功者になれていたのかもしれませんね。
無理でした。

社交辞令は本っ当に苦手です。
社会人になる時に必死で身に着けようとしたので昔よりはマシですが。
本音を言えば、なんで自分が納得していないことを言わなきゃならないんだ、と思っています。

改めて言語化するとこの考え方生きづらそうだから改めた方が良い。
柔軟性に欠けている。

可能であれば、もっと人の感情に寄り添える人間になりたいです。
それが不可能なら、せめて他人をもっと観察し分析できる人間になりたい。

できなきゃ本当に誰とも付き合えなくなる気がする。
社会人としてそれは不味いだろ。


それでも、他の性格タイプと同様に建築家は人と接する機会を求めます。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


ほぼ似たような事を、病院で心理検査を行った時に指摘されました。
人と交流したがる気持ちはあるけれど距離を取りがちだって。

というかもしかしなくてもコレ引用抜いて4文前にまるで示唆するようなこと書いていますね、私。あれぇ……。


ただし、建築家は自分と同じ価値観を持った人たちに囲まれたいと思うのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


これはピンときません。

自分と他人の価値観が違うなんて当たり前だと思っているからです。
十人十色じゃないですか。

そりゃあびっくりする程すこぶる気が合わない、生理的に全然合わない、という相手と付き合えと言われたら結構辛いですけど。

自分と同じ価値観を持った人に囲まれたいってのはちょっと我が儘だと感じます。
というかそもそも人間には個性があるので不可能です。血の繋がった家族でさえ価値観違うのだもの。


それともこれ、「とんでもなく倫理観が欠如している人とか、付き合ったら身の危険を感じる相手とか、そういった方面に全然気が合わない相手じゃなければOK」という意味の文章なのでしょうか。
いや、だとしたら人類全員そうなのでは? となるから違うかな……?

それともこの世の中には、倫理観レベルで全然気が合わない相手でも付き合いたい、それこそ面白いと感じる人も存在するのかも?
ちょっとこの辺は経験も調査も浅いのでまだ分かりません。


思考も文章も混乱してきたのでこの辺にしておきます。


想像力豊かでありながら、決断力がある。野心的でありながら、人前に出たがらない。好奇心旺盛でありながら、集中力がある。はたから見ると、このような矛盾はまるで不可解かもしれませんが、建築家の内面の動きを理解すれば、すべて理にかなっていることが分かるでしょう。

建築家にとって人生は“巨大なチェスゲーム”なのです。運ではなく戦略を頼りにするタイプなので、それぞれの指し手の前にメリットとデメリットを熟考する傾向にあります。そして、「創意工夫と洞察力さえが十分あれば、どんな困難が途中に待ち受けていようともゲームに勝つ方法は見つけられる」と確信しているのです。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


最後の引用です。

比喩も用いてここまで強く言語化されると、「うんうん、その通り!」と即座に断言することは難しいですね。
誰にでも当てはまるとは限らないものですから。


何かをする時、可能な範囲内で徹底的に下調べをするせいで、周囲より行動が遅れがちな自覚はあります。

だから、直ぐに行動に移すことが出来る人は本当に凄いなと思っています。
尊敬します。私には絶対に無い特徴なので。

私もその行動力欲しいと思いつつ、一生そうはなれないんだろうなということは何となく分かっています。

上記引用内で言われている通り、メリットとデメリットを熟考しがちで、且つそれを止めろと言われたら恐怖を覚える自覚があるからです。

何が現時点での最善なのか、何をすれば失敗の確率を下げることが出来るのか、よく考えます。

そうしないと行動に移せないから。

「とりあえずやってみる!」は怖くて出来ません。
典型的な石橋叩くタイプです。計画立てたいです。

この考え方自体に大きなメリットと大きなデメリットが付きまとうんですけどね。

メリットは失敗率の低い計画を立てやすいこと。転ばぬ先の杖ってやつですかね。
デメリットは行動力が低いが故にチャンスを失い、大きな成功をする確率が低くなること、柔軟性に欠けるので融通が利かないこと、タイムリミットに弱いことです。

勿論人生における全ての事柄に対して「こう」なわけではありませんし、たまには「いいや! やっちゃえ!」って行動することも無いことは無いですが。

自分のこの性質、どちらかというとデメリットの方が大きいと思っているので、意識的に考えすぎる前に行動してみようと挑戦した時期もありましたし。割と無理でしたけど。
「意識的に考えすぎる前に行動してみようと考えすぎる」だけでしたね。
どうにかして再チャレンジできないかな。


兎も角、私にとっては最終的に自分自身が納得する選択が出来るかどうかという点が一番重要です。

周りにOK出してもらっても、周りがこれが正解だと言っても、自分が納得していなかったら嫌なものは本気で嫌です。
逆に周りにそれは愚かだと言われても自分が納得してさえいれば良いものは良いと思うことも多いです。


これこそが思い込みとかじゃなければ。




以上、INTJ-T型という結果が出た人間による自己分析でした。
文章化すると客観視しやすくなりますね。
ちょいちょい「そういうとこだぞ」と指摘したくなる。

念のため記載しますが、いつもいつも絶対にここで書いた記事の内容の通りの考え方をしているわけではありません。

何より腹立つことに私は精神疾患持ちなので、病気に踊らされることがあります。いや本当に腹立たしい。

でもベースにはなっていると思います。

精神疾患も、いつか「このせいで何もかもを棒に振った!」という経験ではなく、これを経験したからこそ描けるものや考えられることが増やせたと言えるようになったら理想ですよね。

いやそりゃあならないに越したことは無かったのですがもう遅いので、せめてただでは転びたくないというか……。

せめてね、せめてです。
「ただでは転ばない」、実際に出来るかは分からないけれど意識はしておきたいと思っています。

だってムカつくじゃないですか、病気に操られて転んで死ぬの。
コントロールされることがあるのはしょうがないとして(私、今年の1月2月は操られまくっていたし)、最期までコントロールされて終わるの。


こういうの割と楽しいですね。
でも記事にして残すと自分の弱点を晒しているみたいで微妙に恥ずかしいですね。


未来の私へ。
自殺はするなよ。それ自分で納得した選択だと思っているかもしれないけど、実際は病気に操られているだけだから。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?