見出し画像

別室登校

学校内に居場所を造る取り組みをしているところも多く、自治体や校長先生の考え方によってやり方は様々とのこと。
実際利用を考える必要が発生した時点で情報収集をしだすこととなり、登校していたときは、どういうものかという説明はなかったなと、振り返りました。

なんなら、事前に情報共有してくれてもよいような気がしました。

どういう活用をしているのか担任の先生に聞いたところ、運営している方(担当の先生または校長先生とか)しか携わっておらず、あまり現状を説明できるほど知識がありませんでした・・・
そんなものかと思いましたが、たくさんの仕事をしている先生では、別室登校の状況を知ることは外してあげているのかもしれません。

こどもは通うのはNGなので、そもそも別室はなしなのですが、テストを受けるだけだったら良いとのことで、見学(これも学校側が必須ということでしました。多分どれだけ、人の目を避けられるか、部屋までの行き方やトイレの利用方法を事前に知ってもらい、それでOKな子が活用できる、という流れでした。校舎の一部なので、人の目を完璧に避けられる作りではないから、事前に知っておいてね!ってことでした。)しました。
これにより、いざという選択肢がひとつ増えたのは喜ばしかったです。
居場所が増えてくれるきっかけになりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?