君の指先を想う。白露。 いつだって、君の綴る詩が 掠れてしまうことを恐れている。 喉元から吐き出して、 手元を離れていった言葉は、 空気を伝って、あの日から。 注がれ続ける炭のように、 心の灯火を消さぬように、と 応える。 応え続けている。 それを世界では、幸せ と呼ぶのだろう。 しかしどうだろう。 きみだってにんげんなのだから、 時間というものが必要、なのでしょう。 素晴らしい芸術の傍らには、 いつだって 孤独 が付き纏うのでし
息を、する。 半ば、強制的なその行為は、つまるところ、 誰かの身勝手な事情 なのである。 なんて、最近は疲れた頭で そう、思ってしまう。 世界は音でできている。そう思えている。 例えば、羽虫の囀り。粼。 夜風が髪を擦り抜ける音。 昨夜の彼が、静かに、頷く音。 それは 例えば優しくて、肯定的な音。 反して、近頃、その日常の片隅。 或る通行人はすれ違いざま、 突如 踵を返して刃物を突き立ててくるのでは、とか。 大きな声で押し潰してくるのでは、とか。 怒号や叱責には
夜の眠りが浅くなっていた。 窓辺に置いた花瓶に、もう水は入っていない。 ベランダに出て、夜風にあたって、 明日彼に言うための、さよならの練習をした。 卒業、した。 36ヶ月。1065日。 長くて、深くて、眩しくて、一瞬な 3年間が過ぎていった。 終わってみれば早いものだなといつも思う。 思い入れ、というのは 意外にも少ないものではあって。 後悔がないわけではないけれど、 掬いにいくまでのものでもなかったか、なんて。 振り返ってみると、たくさんの忘れ物が
はじめまして。ふぉんといいます。 ここでは新しく始まる生活のことを 細々と綴っていこうと思います。 よろしくお願いします。