マガジンのカバー画像

シナマケのデジタルマーケティング

47
シナジーマーケティング株式会社のデジタルマーケティンググループに在籍するメンバーたちの「主観」を発信するエッセイ(思索や意見、感想などを形式にとらわれず、簡潔に述べた文学の一ジャ…
運営しているクリエイター

#私の仕事

成果を出したい人のためのLP改善(4)~「ちょい足し」でコンバージョン率アップ!

こんにちは。シナジーマーケティング デジタルマーケティンググループのTANAKAです。相変わら…

ゴミデータからはゴミ分析しか生まれない

こんにちは、デジタルマーケティンググループの酒井です。 久しぶりに記事を書くことになり、…

スイカゲームに学ぶ「認知と集客」の重要性

こんにちは。デジタルマーケティンググループ所属に所属している「入口~出口~勝手口~♪」の…

AIから妻を取り返せ

ある日突然、それは妻から切り出された身の上話をします。 私の妻はバイオリンの演奏をしてお…

私がおすすめしたい「催促」を乗り越える秘訣

こんにちは。シナジーマーケティングの多々良です。 突然ですが、あなたの周りに「お客様への…

成果を出したい人のためのLP改善(3)~サイズを見直すだけでユーザーの動きが変わる…

こんにちは。シナジーマーケティング デジタルマーケティンググループのTANAKAです。ご飯食べ…

【マーケnoレシピ】新商品プロモーション-モニターキャンペーン編-

こんにちは!デジタルマーケティンググループ「上山(UEYM)」です。 本記事【マーケnoレシピ】ではデジタルマーケのプロモーション企画時に「まず何を準備すればいいの?」という段階から一歩を踏み出すため、 参考になりそうな具体のモデルケースをご紹介します。 今回の事例は「新商品のプロモーションを兼ねた、モニターキャンペーン」です。 ◆レシピSTEP0,事前調査 STEP1,企画書を準備(以下は一例)  └目的 :新作コスメのプロモーション  └ターゲット :20~40代の

最近のお買い物事情 vol.2 ~冷蔵庫を買った話~

みなさまこんにちは!相川です。 最近のお買い物事情vol.2ということで、先月買ったものを紹…

キャンペーンが"成功した"と言えるために必要な考え方や要素とは?

こんにちは、デジマGの篠原です。 今回は私が対応したキャンペーン案件からの学びをご紹介しま…

雑談の雑記

こんにちは。 デジタルマーケティンググループのコンサルタント菱井(ひしい)です。 ほふほ…

現場に出向くことを忘れた人の悲しいデジマ話

こんにちは。デジタルマーケティンググループでコンサルタントをしている多々良(たたら)です…

プロレスで学ぶ?デジタルマーケティング戦略

こんにちは。 デジタルマーケティンググループの杉本です。 プロレス好きのあるあるですが、…

この記事制作から感じたこと

前回に引き続き、2本目の記事を書くことになったシナジーマーケティング松崎です。 なぜこのよ…

神社の顧客体験を氏神と崇敬ジャーニーマップ化してみた。

こんにちは。 学生時代に放送作家さんが集まる事務所でネタ集めのアルバイトをしていました、デジタルマーケティンググループのコンサルタント菱井(ひしい)です。 毎日大量に届く新聞や雑誌に片っ端から目を通し、各放送作家さんが担当するジャンルに分けてテレビ番組のネタになりそうなものをひたすらスクラップする経験は、私のネタ集めの礎になっています。 ありがたいことに今でも多様な業種業態の方からおもしろ話を聞けることが多い中で、以前に知り合いの神職さんから伺った定量ネタ紹介と、定性的アプロ