マガジンのカバー画像

私たちの一生とマイクロバイオーム

14
生まれた瞬間から私たちが塵となるまで、ずっと一緒に生きていくマイクロバイオームたち。 彼らは私たちの一生に、どんなふうに寄り添っているのだろうか? マイクロバイオームは、私たちの… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

子どもたちのこころの発達には、微生物が欠かせない

「脳腸相関」という言葉が市民権を得てから久しい。 マイクロバイオームの分野では、それは「…

子どもたちの免疫力は微生物と一緒につくろう

免疫の練習中である子どもたちは、よく風邪をひく。 彼らはただ細菌やウイルスを排除する勉強…

栄養失調だから腸内細菌が乱れるのか、その逆なのか。バングラディシュとアフリカの子…

前回の記事では、抗生物質などによって子どもたちの腸内細菌(マイクロバイオーム)が乱れるこ…

腸内細菌が乱れると子どもは太るのか?  抗生物質と肥満の関係

私たちは、毎日ものを食べる。 肉、魚、野菜、ご飯などの穀物、それからいくばくかのおやつ。 …

どの国に生まれるかでマイクロバイオームはこんなに変わる

どの国に生まれるかで人生が変わる。 良くも悪くも、そのとおりだろう。 一方で、どの国に生…

菌の視点からみる母乳とミルク、そして離乳食の荒波

私たちは、私たちの食べたものでできている。 大人になると、この実感はやや薄くなってくる。…

赤ちゃんの腸内細菌が担う機能と、ダブり機能の重要性

前回の記事では、腸内細菌の生態系が幼少期に決まることや、赤ちゃんが1歳までに獲得する腸内細菌の顔ぶれや多様性について話をした。 今日は、彼らが実際に赤ちゃんの成長にどれほど貢献してくれているか、その機能を果たすためにどれほど強固なバックアップ体制を築いているかを見ていこう。 ※本記事は「腸内細菌は何歳までに決まる? 赤ちゃんから子どもへの成長とともに歩む菌たちのこと」シリーズの一部です。 別のシリーズ「全プレママ&パパに届けたい、妊娠・出産とマイクロバイオーム全まとめ(腸

赤ちゃんとマイクロバイオーム “First 1000 Days”(最初の1000日)の重み

“First 1000 Days”ー最初の1000日ー、この表現はヒトとマイクロバイオームの関係を語るうえ…

腸内細菌は何歳までに決まる? 赤ちゃんから子どもへの成長とともに歩む菌たちのこと

私たちのからだは、生まれてから数ヶ月のあいだに数倍になる。 そしてその急激なカーブは、多…

帝王切開と自然分娩をマイクロバイオームの視点で考える

赤ちゃんが元気に生まれてくれればなんだっていい。 それはたしかに正論だと思う。 赤ちゃんが…

出産前にどうか知っていてほしい。母から子への菌リレーのこと。

出産の現場に医療が介入すればするほど、お産は安全になった。 でも、メリットばかりなのだろ…

妊婦さん必読【どこよりも詳しい】妊娠中の腸内細菌の変化

妊娠を経験した人、もしくは近くにそんな人がいるなら覚えがあるかもしれないが、妊娠すると劇…

動物たちの母子菌リレーから学ぶマイクロバイオームの垂直伝播

ヒトの出産は、清潔だ。 そして哺乳類の中ではかなり難産なわりには、安全だ。 未熟な状態で…

全プレママ&パパに届けたい、妊娠・出産とマイクロバイオーム全まとめ(腸内細菌、膣細菌を中心に)

このページでは、妊娠・出産とマイクロバイオーム(主に腸内細菌や膣細菌を中心に)についてわかりはじめていることをまとめていきたい。 これから妊娠を希望する人、妊娠している人、身近に妊娠している人がいる人に届くことを祈って。 今日から5回にわけて、順番に公開していきます。ちょっとずつ、読んでください。 はじめに私たちヒトは動物の一種である。 その事実は当たり前のようでもあり、驚くべき事実であるようにも思える。 今の私たちは、ヒト以外の生き物をほとんど見ないままに一日を終える