マガジンのカバー画像

音・楽器・調べにまつわる覚書

47
琴・横笛・磐笛・鈴。 能楽や創作舞などの舞踊。 音、響き、波動、倍音。 和歌、詩歌、曲、調べなど、 日々、精進していること、探求していること、実践の中で気づくこと、探査したこと…
運営しているクリエイター

#ネパールの横笛

ネパール横笛、
今まで一番、正確に音が出にくかった、最高音、
これなら確実に出せるという運指を、
今日、見つけました♪

また一歩、前進!

笛譜を作らなくても、音から曲をそらで吹けるようにもなってきたし、
だんだん自分の音になっていく気がする。

待つ虫のひとり音

松虫の 夜露をのみて ひとりねの 琴かきいだき 笛に口づけ

ネパール横笛・現時点までにわかってきたこと

ネパールの横笛について、だんだんわかってきました。 「Antic Nepali wooden flute」 “古典…

いつかは拡がる、横笛の輪

横笛の調べは単音で、歌うのと同じなので、 既存の曲を演奏する際、YouTubeなどでは、 他の楽…

ネパールの横笛・三ヶ月目の修練記録「涙そうそう」

「Antic Nepali wooden flute」の呼び方で、とりあえずいいのかな? ネパールの木製横笛。 現…

笛から、『鬼滅の刃』の曲に改めて驚愕

ずっと“和歌招く琴”の御神事・活動での即興を通じて、 「音と響き」「調べと音曲」の、奥に…

横笛に学ぶ 容易そうなことほど難しい

 未知の笛 現在 目下、自己研鑽中の、外国の笛。 当初は「チベッタンフルート」として購入、 あとから、どうもネパールの笛らしいとわかり、 その後、形状やデザインの似ている笛の情報もいただいたものの、逆に謎が増えた感があります。 形状が似ていても、音階などを確認しなければ、写真だけでは、同じかはわからない。 友人情報で“イルン・ピパリ”という笛のことも知りましたが、 依然、正確なことは、名前も含め、不明のまま。 詳しいことは、まだまだ調査を要しますが、 どんなもので

笛と過ごす日々/楽人歌びととして

最近、横笛を吹くのが、一層嬉しくて仕方がない🎶 まだまだこれからという程度ですが、一度、…