見出し画像

人から「推し絵師です」と言われる!画力上げ&SNSでの印象アップのイラスト講座(1)

※本noteは3部構成となっています。こちらは1部目です。

初めまして、イラスト講師のさやかと申します。

私は物心がつき始めてからずっと絵を描いてきました。
保育園に通っている時から私の右手はずっとペンを握っていました。

大人になるにつれて絵は上達していき、
今は某ゲーム会社のデザイナーとして仕事をしながら絵を教える仕事をしています。

絵がうまくなっていったことで、
私の身に起きた素晴らしい出来事を少し紹介させてください。

◼️自分の力が人の役に立って仕事になる

まず、人から仕事の依頼をされるようになって、
自分の力でお金を稼ぐことができるようになりました。

私は某23区内の飲食店のメニューのデザインを依頼されて、
絵を描いたことがあります。

そのお店はいつも予約でいっぱいなのですが、
私がデザインしたメニューがたくさんのお客さんたちの目に触れることになっています。

絵がうまくなったことで
自分の力が誰かの役に立てているという充実感、貢献感が生まれました。

◼️仲間

海外で絵を通じて友達ができたことがあります。

一人でオランダ旅行をした時のことです。

飛行機の隣の席に座ったのが中国人の男の子でした。
私が廊下側だったので、男の子がトイレに立ったときに、軽く会話したんですね。

男の子「仕事は何をしているの?」

私「こういうイラストを描いたりしているよ」

男の子「上手だね!!すごい!!」

とイラストを見せたら話が盛り上がって
一気に仲良くなることができました。

Instagramのアカウントを交換し、私はオランダに行き、彼はハンガリーに行きました。

旅行中はその男の子とInstagramで旅行の話をずっとメッセージでやりとりしていました。

お互いに行った国や現地の美味しい食事を紹介しあったり、
旅行先の写真を共有したり、楽しくやりとりをすることができました。

いまだにそのSNSで繋がっていて、
ときどきコメントが来たり、関係が継続しています。
絵を通じて新しい友達が増えたのです。

◼️人を楽しませて、それをいいねと言ってもらえる

耳の悪い祖母が老人ホームにいます。
耳は耳元で大声を出しても聞こえないくらい悪いです。

私の声は祖母に届きません。

祖母との会話は筆談が多くなってしまい、
離れて暮らしていてあまり会えないのに
これでは少し寂しいなあと思いました。

「耳の悪いおばあちゃんが喜ぶ方法で
もっと楽しい会話の方法はないかな?」

「耳ではなく、目ならどうだろう?」

そこで筆談の紙にイラストも描いてコミュニケーションをとってみると、
すごく喜んでくれました。

また、祖母は足腰も悪く老人ホームだと外を気軽に出歩けません。
部屋の窓から見える景色はいつも同じです。

「いろんな景色をもっと見せてあげられたらいいな」

だから少しでも季節の風物詩を味わってもらえたら…と思って
夏には縁側で子供がスイカを食べている絵を描いて渡しました。

祖母が見て明るくなるような、
昔を思い出したりして楽しくなるような、
そう思いながら描いています。

祖母が見たいと思うものを描くので
写真ではなかなかできないことです。

他にも祖母の似顔絵や、祖母が食べたいと言っていたご飯の絵を描いたり、
私が描けるものを毎回描いて持っていくんですね。

そうすると、さらっとペラペラの紙に描いただけなのに、
祖母は、いつも大事に壁に飾ってくれてるんです。

祖母が飾ってくれるたびにうまく絵が描けてよかったなって思うんです。

見て伝わる絵が描けるから、
祖母がその光景を頭に思い浮かべて、喜んでくれるのかなって。

あと、私の実家の隣には祖父母の家があって
小さい時から私が絵を描いている姿を祖母が見ていたんです。

それで大人になって上達したのがわかるから、余計に喜んでくれるのかなあって。

他にも、会社の忘年会で流すスライドに
絵を描いて作成したことがあります。

それに対して部長から「あの絵、よかったよ」

と褒められたり。

私のデザインが忘年会を盛り上げる助けになれたんだなと思って
嬉しい気持ちになりました。

◼️イラストが描けるようになった前と後

自分が思った通りにイラストを描けることのメリットは計り知れません。

昔は人間の体を描くのが苦手で全然うまく描けませんでしたが、
今は資料を元に、その通りに描けるようになっています。

絵は以前描いた作品が残っているので、
前回の作品と比べて成長しているのが目に見えてわかります。

だから描いていて達成感があるんですよね。

絵がうまくなりたくて悩んでいたときは、

SNSに絵を投稿しても全く反応がない。
どうして他の人はこんなに人気なんだろう…。
と落ち込んでいたくらいです。

ですが、今は過去にツイッターに投稿しているイラストには250もいいねがついている。

本当にありがたいですし、
私のイラストを気に入ってくれた人がこんなにもたくさんいてびっくりしています。

今でこそ絵を描くことができるようになったおかげで
様々な場面で絵を描く楽しさを味わっていますが、
昔の私はこんな悩みを抱えていました。

・絵が薄っぺらくて平面的すぎる絵になる
・そもそも影をつける場所がわからない
・どこかぼんやりした印象の絵になる
・自分の絵に自信が持てない
・描いても誰にも評価してもらえず落ち込む…
・描きたいものはあるのに描き方がわからない
・早くうまくなる方法はないのか?

描いても描いても上達しないし、TwitterにアップしてもいいねもRTもコメントもない。
絵を描くことが嫌いになりそうでした。

ですが、あるとき、私に転機が訪れました。

高校1年生でデッサンをした時のことです。
私よりもはるかにうまい人と自分の描いた絵を比べた時に、

「なんでこの人ってこんなにうまいんだろう?」

と、うまい人の絵を観察をしてたらあることに気が付いたんですね。

「もしかして、この部分が私とこの人との差なんじゃないかな…」

と思ってとあるポイントに気をつけてうまい人の真似をして
絵を描いてみたら、見違えるように絵が上達したのです。

それからの私は、このポイントを意識することに重点をおきながら
絵を描いていきました。

すると今まで絵が上達しなくて伸び悩んでいた時期が嘘のように
みるみるうまくなっていったんです。

このポイントを押さえて
絵を描く練習をしてしまえば
センスの良いオリジナルイラストを描けるようになったり、
光と影の扱い方を理解し、立体感のあるイラストを描くことも可能
です。

もしあなたが絵を描く初心者なら今のレベルから一気に上達することもできます。

その結果として。人からうまいと褒められるようになったり、
人から「推し絵師です」とファンができたり、
SNSに投稿すればたくさんの反応がくるようになって自信をつける
こともできます。

他にも、このポイントを意識すれば

・立体的な絵が描けて、影を描く場所に悩まなくなる
・初めて見るものでも大体の描き方がわかり実際に描くこともできる
・メリハリのある絵の描き方がわかり、自分のセンスが良くなる
・初心者や何の情報を探して練習したらいいかわからない段階から、一気に画力をあげて自信をつける
・描きたいものを描く力をつけて、のびのび楽しく絵が描ける
・SNSなどで前より反応がきて評価される

…といったことも起こるでしょう。

これはフォロワーの方の絵をわたしが添削した時のビフォーアフターです。
(左にビフォー、右にアフター)

どうでしょうか?
全く同じ構図の絵なのに、アフターの方が立体感があり、メリハリがあることがわかると思います。
同じ絵でも、とあるポイントを意識して付け加えるだけで、ここまで一気にクオリティが上がるんです。

◼️イラストを上達させるためには・・・

正しい練習方法と描くときに知っておくべきポイントがあります。
その方が絵がうまくなるスピードが全く違うからです。

イラストは、ただがむしゃらに練習すればうまくなる
というものではありません。

間違った方法でどれだけイラストを描き続けても、
逆に変な癖がついてしまうこともあるんですね。

例えば野球だったら、
ただ自己流で素振りをするより、
正しい方法で、正しい型が身につくように意識して
素振りをした方がうまくなります。

変なフォームで何度も何度も素振りを繰り返していたら、
癖がついてしまって修正が大変になります。

つまり正しい方法を何度も繰り返すことで、
スムーズに上達していくことができるのです。

これはイラストも同じです。

正しい練習方法を知り、
描くときに意識するポイントをきちんと押さえれば
階段を上がるように
一気にイラストがうまく描けるようになることも可能です。

また、絵の練習がなかなか続かないときは、

・何から練習したらいいかわからない
・練習してるけど何のためにやってるかわからない

このような状態になっています。
練習がつらくて描き続けられない理由はここにあります。

何がちゃんと絵がうまくなる練習で、何のためにやっているのか?
何に気を付けて描けばうまく描けるのか?

わからないと苦しいし、やる気もなくなってきますよね。

誰だって努力するなら早く結果を出したいと思います。

そのために
正しい練習方法と描くときに知っておくべきポイントが大切なのです。

次回に、
冒頭から書いているイラストを描くときのあるポイントについて
どう使っているかも含め書こうと思います。

10年間イラストを描いてきましたが
本当に大切なポイントですし、実際仕事でも使っています。

■第2部はこちらです

https://note.com/syk01/n/n1f0c3d6a5f3b

もしよろしければ
何かコメントやリツイートを頂けたら嬉しいです。
イラストがうまくなりたいいろんな人のお役に立てたら嬉しいです。

追伸
このnoteを感想をつきでご紹介してください。
ご紹介くださったツイートは私が全件リツイートします。

※引用RTなど、このnoteへのURLと私のTwitter ID(@kbys_illust)がわかれば形式はなんでもOK

絵がうまくなりたい方は記憶定着のためにもぜひやってみてください。

■Twitterアカウント
絵がうまくなるコツを毎日発信中!
https://twitter.com/kbys_illust
ID: @kbys_illust

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?