マガジンのカバー画像

本屋が急に閉店するということ

12
2002年2月から2023年まで上野の本屋で働いてきた書店員が閉店してからの心境や環境の変化を綴った日記のようなエッセイです。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

本屋が急に閉店するということ

本屋が急に閉店するということ

「働いていた本屋が閉店するらしい」
2022年3月23日
社長が「大事な話がある」と店に顔を出した。いつも大事な話があると言ってもたいしたことではないので(コラ)いつものように気楽にS店長とハードロックでコーヒーを頼み3人座った。「5月で店を閉める。6月からJRの耐震工事が入る。契約は先だが採算が取れなくなったので閉める」という内容。寝耳に水…うそでしょ!?冷静を装いつつ納得出来なかった私も店長も

もっとみる
本屋が急に閉店するということ(2)

本屋が急に閉店するということ(2)

2.次々に襲うメンタル攻撃

3月25日金曜日
1月から受講していた斉藤徹先生のhint!ゼミ21期冬期イノベーションクラスの卒業式だ。イノベクラスは課題が難しいので脱落者が多く金曜日ということで卒業式も出席できる人が日曜クラスでは私だけだった。…本当に!?急に閉店が決まり気持ちが不安定な私が日朝クラスの代表で一言話す…なんということでしょう…マジで。イノベの日朝チーム~!!!
今も少しだけ恨んで

もっとみる
本屋が急に閉店するということ(3)

本屋が急に閉店するということ(3)

3.俺たちのモチベは売り場の商品とお客様の笑顔

3月28日以降、スタッフにも閉店することが大分広まった。
みんな閉店とあからさまに口に出さない。私は口に出したら本当になりそうだから(本当だけど)嫌だった。
2022年1月からコミックチームは私がイノベーションの授業で習った事(イノベやリーダークラスを受講した話はまた別の機会に)に応えてくれてSlackを始めたり売り場のサインをすぐに大きくしたり頑

もっとみる