見出し画像

明日の朝福井に戻ります。

皆様こんばんは。ご機嫌いかがでしょうか?
今日は昨日と打って変わって真夏日っぽくなりましたね〜。
最高です。

さて本題です。今夜で東京がラストです。せっかく来たのにな〜
と、何かネガティブな感じになりがちですが、

家族は東京で生活をして行くので、それはそれでまた沢山の責任感も
ございます。
要は稼がなければいけません。その事については当然なので今更始まりませんが、やはり勝負しに来たはずがこんな形になってしまったことが
実に悔しいし、情けない気持ちですわ。

この悔しさと悲しさと情けなさを絶対に忘れん!
この失敗を必ず糧にして、倍以上にしてぶち上げたる!
と、この場をお借りして自分に言い聞かせております。

僕はこれまで沢山の失敗をして来ました。その度に自分なりに省みて
次はうまくやろう!同じミスはせん!とやって来たつもりです。

が、やはり喉元過ぎたら何ちゃらな感じになりがちです。
皆さんはいかがですか?
失敗して、反省して二度と同じミスを繰り返さない。と心に誓うと思います。
その感覚をどれくらい持続されていますか?
僕の場合は、正直あまり持続している感覚がないっぽいんですね。

その都度ハッとして。あかんこれではまた失敗するぞという風に
一瞬考えますが、大体はこんな感じです。

この感覚は皆さんはどうですか?常に意識しながら生活されてますか?
僕は、凡夫ですから哲学者みたいに完璧に自分をコントロールできることは
まだだまできていません。
できるように意識しながら、哲学書等を読んで落とし込みをやっておりますが、
まだまだです。
自分に大丈夫か?とかいう時も多々あります。
これって、一生の課題ですわ。
でも、一生の課題といつも考えていること自体が、
自分に戒めているのかな?といいように考えてもみます。

しかしながら、現実問題は仕事が強制終了となり、引越しもして、おまけに
僕だけ単身赴任スタイルで地元に戻り、一から再始動するという
あまりにも破天荒な生き方をやってしまっている自分に、
どんな言葉をかけてやるのか?
とはいえ、僕なんかまだ運がいいです。もっと大変な環境の方が沢山おられるはず。
泣き言は言いません!
もうやるしかない!です。毎日かならず匍匐前進。これしかないです。

そして、再帰をかけてぶち上げたる!
一年後が楽しみやな!と自分に言うてやります。

明日の朝の北陸新幹線で芦原温泉に戻ります。
明日もいい日や。
なまんだぶ。合掌。
釋一承  1LOW

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?