いつから人を好きになるのか

わたしは基本的に惚れっぽい人間だと思っている。人の良いところを見つけるのが得意なので、わあ〜かっこいい〜とすぐにデレデレしてしまうタイプだ。しかし残念なことに、わたしはびっくりするほどモテない。たぶん惚れっぽすぎるのが、モテない要因のひとつなんだろう。

最近、ある人とめちゃくちゃ「良い感じ」だ。良い感じだと思ってるのがわたしだけだったら恥ずかしい、でもたぶん良い感じ。先週会ったのに、もう来週一緒に動物園に行く。ずっと飲みばっかりだったけどついに昼デートにこぎつけたし、くだらんLINEをダラダラと続けられているから。

嫌いじゃないから一緒に遊ぶんだろうけどさ、この人がわたしのこと好きだったら良いのになーと思う。

それってもう、好きってことなんだろうか。22年間生きてきて、惚れっぽいのも自覚していて、恋愛経験もちょっとはあるのに、なんで今更こういうこと考えるんだろう。今までの恋愛がすべてリセットされたみたいに、手探りで進んでいる感覚。怖いけど楽しい。だってこんなふうになるのは久しぶりだから。

すきぴ(まだ好きかどうかわからないので仮)は大学時代の友人だ。2年以上友だちでいたのに、恋愛感情って湧くもんなのかとびっくりしている。そして向こうも今更わたしにときめくもんなのかと疑念を抱いている。いやたぶん、お互いときめいてはいない。わたしは大学時代からすきぴ(仮)の前で色々やらかしてるし、激烈プライベートをベラベラ喋りまくってたし、向こうは自分のこと元々話すタイプじゃないけど、わたしはそれなりに向こうの欠点は知ってるし。そんな感じで、今頃自分を取り繕っても遅いから、自然のまま(下ネタも飛び交うよ!)。だからときめきは発生していないと思う。

じゃあ好きって何?って話よ。ときめきのない好きとは何なんだろう。ときめきばかりで付き合ってきたから、ときめきじゃない恋愛の始め方は知らないのだ。もしかしてこのまま友だちでいる方が良いのだろうか。そこにときめきがないなら。

わたしはよくわからない。でも今すごく楽しい。やっぱりわたしって恋愛体質なんだ。そのくせモテないから本気でかわいそうな人だけど。

はやくはやく会いたい。わたしのアホ発言に「ハァ?」って言って笑う顔がはやく見たい。隣を並んで歩きながら、仕事カスじゃねって言いまくって、夜のベンチに座って沈黙を共有したい。あれこれはやっぱり好きってことじゃないか。派手じゃないけど、わたしが好きな人と本当にしたかったことを、この人としたいと思ってるみたいだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?