見出し画像

ショートショート10 『ラヂオ男』

引きこもりになって、どれくらいたっただろう。


僕はだいぶ前から、外に出なくなった。

もちろん生きていかなければならないから、買い物に行くぐらいの最低限の外出はするけど、それくらいで他は極力家にいたい。

人に会いたくない。


情緒不安定。

この言葉をしっかりと意識してから、僕は自分がわからなくなった。

昔の、自分を思うがままにコントロールしていたあの頃が、いやに遠く昔のことに思える。

人前に出たくないのは、僕の喜怒哀楽の変化をみられたくないから、変に思われたくないからだ。


僕はラジオ人間だ、

ラジオ男なのだ。


いや、ラジオが大好きで、毎日せっせとハガキメールを書いて、番組で読まれた読まれなかった、

そんなことで一喜一憂しているから、情緒が不安定で、しかも自分のことを「ラジオ男」と読んでいるわけではない。


本当にラジオ男なのだ。


いや、電車男だとかそっちの類の、「オタク、ラジオ好きの人間」そんなのではない。


ラジオが聞こえてくるんだ。


いや、そりゃオメェさん、ラジオを聞いている人なんてごまんといるぜ、聞きたくないのなら消しぃやいいじゃないか。


そんなこと言われても僕も困る。聞きたくなくても聞こえてくるのだ、消したくても消せないから困っている。


何を言っているんだって?


僕もこんなことを理解するまでに当分苦しんだものだよ。

さっきも言っただろう、聞こえてくるんだよ、ラジオがさぁ。

ラジオを消せばいいじゃないか、そんなON・OFFの問題ではないんだよ、それならこんな苦しまないよ、僕だって。

聞こえてくるんだよ。


頭の中でさぁ、流れているんだよ、ラジオがさぁ、ずーーと。

しかもだ、一つのラジオだけじゃないんだよ、いろんな局の、その時間帯にやっている番組のラジオが頭の中で、ガヤガヤと、やかましくずーっと流れているんだよ。


なんだって、それはラッキーなことじゃないかって?

なんだい、機械を持っていなくても、いつでもどこでも楽しそうじゃないかって。


ばか言うんじゃない。こんなの楽しいもんか。


ずーっとだ、ずっと頭の中で、たくさんの人が話して、たくさんの曲が一度に流れてくるんだぞ。


言うならば、聖徳太子のあの特技と言われているやつだ。

一度に5人、10人と同時に話しかけられるんだ。どうだい、あんたはすべての言葉をそんないっぺんに理解できるのかい。


僕の頭の中ではこれが毎日行われているんだ。


それでだ、一つのことだけに集中すると、それだけを聞くこともできる。だが、なかなかの集中が必要なんだ、意識がそっちだけに持っていかれちまう。


家の中にいる分にはいいんだ。ブツブツ、ガヤガヤと常にやかましいが、なんとか最近慣れてきたよ。

今日リリースされた新曲、いま飛び込んできた最新ニュース、有名人気芸人の話術巧みなおもしろラジオ。

一人口ずさんで、驚き声を出して時には泣いて喜んで、大声出して笑ったり、慣れてくれば楽しいもんだよ。

しかしね、外ではまだダメなんだ。


わかるかい、外にはたくさんの知らない人がいるんだ。


バスに乗っている時、知らない人が突然鼻歌交じりの歌を口ずさんだらどうだ。


電車に乗っているときに、突然隣の人が憤慨し出して、また突如泣き出したらどうする。


人が行き交う道中で、いきなり大声出して笑っているやつがいたら、恐いだろう。


この前なんて、といってもだいぶ前のことだけどね、やっちまたんだよ、電車の中でね、急に噴いてしまったんだよ、大声出して笑っちまったんだよ。


我に返って、その場の空気を察知した時は、恐ろしいってもんじゃなかったね。


あれは確か、夜中ののTBSラジオだった。

疲れていて、無意識のうちに一つのラジオに集中してたんだ、なんて言う芸人かは忘れちまったが、今よくテレビに出てる人気の芸人だったよ。


番組が始まってから面白おかしく番組を盛り上げてたんで、つい聴き入ってたら、ラジオリスナーと喧嘩を始めてね、

またそのやりとりが面白くておかしくて、つい大声出して笑っちまってさ、そしたら前に座っていたスーツ着た人、膝が破れてるジーパンを履いてたにいちゃん、携帯に今まで夢中になってた綺麗な女の子、周りの人が一斉に僕を見てきてね。


恥ずかしかったよ。


あとはあれだ、あの曲も気おつけなきゃいけねぇ、なんだっけ、あの、音楽ばっかり流してる洒落てる局だよ。


あぁ、あれだ、そう、J―WAVEとかいうやつだよ。


あれは恐いとこだよ。


毎回まいかい、最新曲だったりオシャレな洋楽だったり、とにかく僕が口ずさみたくなる曲を何度も何度も流してくるんだ。


金があるんだろうね、ずーーとっ曲を流しているし、ゲストなんかもいっぱい呼んじゃってさ、トイレなんかも綺麗なとこなんだろうなぇ、きっとさ。

あとはあれだよ、オールナイトニッポンがあるところもだよ。


何だっけ、そうだそうだ、ニッポン放送だったっけ。


たいそうな名前じゃないか。仰仰らしくこの国を背負っています、そんな感じかい。


ふざけやがってよぉ、本当に勘弁してほしいね、特にそのオールナイトニッポンだよ。

あんなの流されたら困るよ、今をときめく人気のタレント、俳優、芸人。


第一線で活躍するような奴らばかりを呼んでさ、面白いに決まってるじゃないか。


ふざけるんじゃないよ。

何だいあのオードリーとかいうやつら、面白くて笑っちまってかなわねぇ。

あの春日ってやつ、あんなトークがうまかったのかい。
あの若林ってやつ、あの野郎はあんな元気に面白い話をするようなやつだったかい。

こいつらは本当に許さないよ、おもしろすぎて外にもいかれやしねぇ。


それに何だいあの、三四郎ってやつらは。

何だい三四郎って。

名前からして面白くなさそうなのに、あの二人の見た目だよ。


絶対売れそうにないだろう。あの暗そうなメガネに、万年五軍みたいな顔した相田ってやつ。


芸能界のスターが渦巻くあのオールナイトニッポンで、何でまたあの二人が番組持っているんだい。


しかもだよ、

あいつらかなりおもしれぇじゃねぇかよ、ふざけるじゃないよ。


あのメガネのやつ、あいつかなりおもしれぇじゃねかい、切れたこと言いやがる。

あの相田ってやつはよ、あいつはテレビと全然違うじゃねぇかよ、あのやろうテレビだと全然面白くねぇのに、いつもつまらんこと言ってメガネのやつに怒られてる呑気やろうのくせに、


ラジオだとめちゃくちゃ面白いじゃねぇかい。

クレイジー野郎だよ。めちゃくちゃなことをずっと言ってやがる。

悔しいけどよ、俺はあいつのファンになっちまったかもしれねぇよ。


何でぇ、あいつラジオじゃああんなに元気なんだい、しかもユーチューブもやっているっていうじゃねかい。歌も出しただって、ふざけるんじゃないよ、お前ほんとふざけるんじゃないよ。

誰が見るんだい、お前のやつなんかよ。しかしよ、あいつが何回も自分のやつのこと話すもんだからよ、気になって一回見ちまったんだがよ、何だいあれ、


面白いじゃねぇかい、ふざけんじゃないよ。何であいつ金髪なんかにしたんだい、バカだよあいつはよ。


呑気やろうのせいで水溜まりだののユーチューブなんぞを見る癖がついちまった、あいつらもおもしれェな、クソ。

菅田に、サマーに、乃木坂に、ジャニーズ、何だいあいつら全部面白いんだよ、ほんと迷惑な話だよ、まったく。



さらにあれだ、野球中継だのを散々しているとこだ。


そうそう、文化だよ、

文化放送。


あそこは僕が応援しているプロ野球の中継をよくやっているんだ。

あれのおかげで、何回街中で大声を出しそうになったことか。

本当にやめてほしいねぇ、まったく。


しかもだ、あそこはよぉ、他のところと違って、アイドルなんぞをたくさん出しやがるんだ。


他の局にあれだけ、ジャニーズだの坂道だのって、他にもいろんなアイドルなんかを使っているところがあるかい。


しかもだ、あいつらただのアイドル、トーク術も持ってないただの甘ちゃんかと思ってたら、そうじゃないのが腹が立つんだよ、話が面白いんだよ、ほんとに。


まったく嫌になっちゃうねぇ、何だか一生懸命に話しているんだよ、がむしゃらにね、頑張っているんだよ、くそ。

良いじゃねぇかい、そういうのさぁ。


本当に嫌になるよまったく。


こんな世の中だけどさ、まったく。


楽しい世の中じゃないかい、ほんとにさ、暇になんてならないよ。


こんな世の中だけどさ、こんな世の中だからこそよ、


頑張って、魂削って、笑かしてくれるやつらがいるんだよ。

必死に喋って、想いを届けようとしてくれてる人がいるんだよ。


まったくよぉ、ふざけるんじゃないよ。

そんな必死に想いぶつけてるくるからよ、こっちだって黙っても居られねぇじゃあねぇかよ。


こんな奴らのせいでよぉ、こんなバカがたくさんいるから、俺はこんな生活送らなきゃいけないんだよ。


毎日毎日文章考えてよ、原稿書いてるんだよ。

毎日おこる面白いこととかよぉ、ニュースだのをまとめて、記事にしてるんだよ。


あいつらが熱く語ってることを、こっちもその熱量を持たせて書かせてもらってるんだよ。


ほんとに毎日まいにち、ふざけんじゃないよ。


天職だよこれは、まったくよぉ。


こんな未来は一度も描いたことなんてなかったよ、昔はね、ほんとふざけんじゃないよ。


いい迷惑だよ、ほんとに、勘弁してほしいねぇ。


あんたにとってラジオって何かって?


そんなの決まってんだろうよぉ。


ただの良い迷惑だよ。まったく、聞きたくなくても聞こえてくるんだからねぇ。


こいつとはもううまくやっていくしかねぇんだね、きっと。


ラジオなんて、


もう俺の人生の一部よぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?