見出し画像

【大学生の挑戦】インドアスカイダイビングやったら1分間飛べた!

こんにちは!今回はインドアスカイダイビングをやったのでその感想を綴っていきます!

場所は北関東!誰でも行けるよ行こう!

インドアスカイダイビングができる施設は埼玉県の越谷レイクタウン駅にあります。

外から見た施設の様子。平地にあるから目立つ

都心に住んでる僕でも電車を使い2時間で行けるので、1日の休日にパッとできるアクティビティだと思います。

駅に到着して歩いて10分ぐらいの場所にあります。途中に大きなイオンがありました。

猿でもわかる🐵簡単な準備!

館内に入ると新しい施設の匂いがしました。

真ん中にはインドアスカイダイビングをするための筒のような空間がありました。その筒を包むようにソファが並べてありました。(ディズニーのスターツアーズのような雰囲気)

2階から見た館内。この筒の中で飛ぶ


1分のフライト料金 1秒約100円の体験である

上記の料金で、ヘルメットやウェアなどのレンタル、講習料も入ってます。

インストラクターが10メートルの高さまで連れてくれるサービスがあるのですが、そちらは2フライト以上しないと受けられないので今回はやめました。

お金に余裕がある方はやって損はないと思います。

専用のウェア、風を通さない

講習の内容は浮遊中の姿勢を練習しました。(割と背筋がいる)

そして、スカイダイビング中は声が聞こえないということでハンドサインを3つほど教えてもらいました。

大体着替えと講習が15分くらいで終わり、すぐにフライトに移ります。

う、浮いた!フライト体験!


風を送る機械の電源を入れたのか、筒状の空気から大きな轟音が聞こえてきました。

ついに飛ぶのかと緊張しながらいざフライト!

下に大きなファンが付いてる

筒内に入った瞬間ものすごい風で一瞬呼吸ができなくなりました。とてつもない風圧です。

そして5秒するとその環境に慣れ、インストラクターの指示通り動くと体が浮きました!すげぇ!

自由には動けないですが、体がとても軽い感覚がありました。3メートルぐらいまで受けて、インストラクターが筒から出してくれました。1分でも濃い経験なので、すごく長く感じました。


まさに、ゼログラビティ


僕が出るとインストラクターがパフォーマンスを披露してくれました。僕には到底行けないであろう10メートルある天井まで飛んでいました。

身体を回転したり、高速で移動したりととても見応えのあるパフォーマンスでした。

証明書ゲット!充実したサービス!


体験が終わると証明書をもらいました。

フライト証明書

体験は最初すこし呼吸がしづらいことだけで安全な体験でした。緊急の時用のハンドサインもあるので意思表示はいつでもできる状態でした。

また、今回のフライト中の写真や動画を見るためのQRコードももらいました。無料のサービスですが、しっかりと撮影できていました。

自分のカメラで撮影する場合は三脚を持っていくことを推奨します。

とても楽しい経験でした!みんなもやってみてね!


初めてやって分かったこと

・都内に住んでる人なら誰でも気軽にインドアスカイダイビングができる。

・1分でも充分すぎる経験ができた。お金に余裕があるならタクシーフライトをやってみたい。

・インストラクターが常にいるから安心。


みんながやらないことをやる!をモットーに普段活動してます。他の記事も是非読んでください!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?