見出し画像

【感想24】左様なら今晩は

 美容室でおすすめされたティガを打ったら復活演出でウルトラRUSHに入る、久々に一人だけでいるのに芸人が打ってるときみたいな激動リアクションしそうな気持いい当たりの引き方をした。
全回転て勘違いしてたけど、昇格演出と同じだったし普通の復活だったっぽい。でもあんなの外した後に見せられたら勘違いもするわ。

 実はその前に見てたこの映画の感想が結構微妙なところだったから、2連とはいえそこそこ玉は捲ったので気持ちよく帰れた。

同棲していた恋人に振られた陽平のもとに、愛助(アイスケ)という名の女性の幽霊が現れる。ずっと部屋に住んで陽平のことを観察していたという愛助は、「優しいふりして面倒なことから逃げているから、恋人にも逃げられた」と、いきなり上から目線でダメ出しをしてくる。そうかと思えば、生きている間に恋愛を経験しなかったという愛助は、男女が付き合うことに興味津々で、陽平を毎日質問攻めにしてくる。最初は煙たがり何とかして愛助を除霊しようとした陽平だったが、人間の女の子と変わらない愛助との時間に、次第に居心地の良さを感じ始め……。

映画.com『左様なら今晩は』より


良かった・好きなところ

 原作が週刊連載の打ち切り漫画の1つらしいけれど、マンガマンガした演出がないのは見やすくなっていいなと。
エンドロールで原作表記見るまでは気づかなかったぐらい、順当な恋愛もののドラマって感じの雰囲気。

 幽霊の細かい設定はかなりパワープレイで解決していて、そこも変な雑念というかいらない疑問を持つ時間が少なくなったのはありがたかった。多分この辺りは漫画原作由来のポップ寄りの作り方のおかげかもしれない。

 いわゆるビターエンドな、先に進む一歩になる終わりでありつつも今後次第では純粋なハッピーエンドになりそうな予感もする終わり方も結構好きです。
終盤のデートシーンもこのラストに効いてくるエッセンスを確実に散らしてくるので、何がどういった


あんまりだったところ

 あんまりカメラワークはこだわってない気がした。
というのもベランダのシーンは毎回ほぼ同じ画角だったり、たびたび久保・顔面良い・史緒里姉さんのサービスアップがちょいちょいあったり、ファンサービスはあるけれど作品の見せ方をどうしたいかはあんまり伝わらない感じはした。

 良いところでマンガマンガしていなかったとは言ったけれど、時々入るバンド編成の劇伴がコメディドラマにありそうな曲調だったのもあってたま~に気持ちが切れる。純粋にラブストーリーをしたいのか、ファンタジーのコメディチックな笑いも入れたいのかちょっと困ったのが本音ではある。



 そんな感じで、全体を見るとすごくいいラブストーリーなんだけれど、実際見ているとそうなのか...?ていう疑問も出てくるのであんまり心地いい気持ちでエンドロールを観れなかった。

 この作品自体、幽霊である愛助の背景や感情に対する見せ方でいくらでも跳ねる要素はあるのにつま先ジャンプ程度で終わってるのは原作が足りてないっていうのはあるんだろうけれど、もうちょっと工夫していいじゃん…て欲求が出てしまう、そんな感じ。

 尾道と言えば?の王者の座はソラとウミのアイダが堅守されたのは間違いないと思います。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?