見出し画像

ES選考対策「生き方で大切にしていることは?」例

「生き方」については、正直答えはありません。

「健康に長生きすることが一番大事だ!」という人もいますし、
「太く短く、やりたいことに全力を尽くす!」という人もいます。

どれも重要です。

そんな中、「就職活動」という側面から考えると、どうしても「ビジネス」の側面を強く出していかなければなりません。
どのように答えればいいのか、解説していきます。


大手地元化学薬品メーカーから内定を頂いた受講生のESを載せました。

ビジネスの側面を出すには、「自己実現」→「貢献」をベースに考えると良いと思います。

また、この文章における各テクニックを、リンク先にてそれぞれ解説しています。
参考にしてみてください。
① 整った文章を書く3つのポイント ①数で構造を示す
②「自己実現」というワードの危険性
③"So What?"を作る


===========ここから===========
生き方で大切にしていることとその理由をお答えください。(300)

私が生き方で大切にしていることは①大きく二つあります。
②一つ目は、自己実現です。
○○部での経験から、私が今までの人生で培ってきた体力、知識、気質などの全てを最大限に発揮できる。そんな、「自分しかできないこと」に全力を尽くすことに生き甲斐を感じています。社会人として私は、そのような仕事に没頭していたいと考えております。
二つ目は周囲の方々への貢献です。
学生である私はこれまで、学校、病院、電車などのように、数多くの社会システム恩恵を受け、成長することができたと考えています。
③この感謝を忘れず、今後は社会人、つまり社会システムを提供する側として、社会に貢献していきたいです。(290)
===========ここまで===========

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?