マガジンのカバー画像

将棋の教材

51
教室を運営しているときに作ったオリジナルプリントや、歴史等をまとめた資料など、教材をアップします。 資料は頑張って作りましたが、間違いがあるかもしれません。この資料を信じて生じた…
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)

将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)

「将棋の教材」マガジンでは教室を運営しているときに作ったオリジナルプリントや、歴史等をまとめた資料などの教材をアップしています。
サンプルは画像でご覧いただけますが、PDFは有料公開にしています。

購入者の将棋教室で使用する場合のみ、再配布OKです。著作権表記は消さないでくださいね!

プリント類はオリジナルの教材のみ掲載しており、過去に作ったプリントでも書籍からの引用があったり、Webからのコ

もっとみる
【無料】将棋塗り絵 駒 水無瀬 20200405

【無料】将棋塗り絵 駒 水無瀬 20200405

今日も将棋の駒の塗り絵を作ってみました。

今回の「水無瀬」(みなせ)という書体は、安土桃山時代の公家、水無瀬兼成さんが副業で作っていた駒(当時は書駒)の筆跡を基に作られたと言われています。
全体的にぼてっとしていて、特に横棒の書き出しが筆をどん!と置いた感じがします。

今回も全部の駒(表裏)が1枚に収まっているものと、駒種別に1ページずつ、どーんと載せているものの2種類をご用意しました。

もっとみる
【無料】将棋塗り絵 駒 巻菱湖 20200404

【無料】将棋塗り絵 駒 巻菱湖 20200404

新作プリントです!

将棋の駒の塗り絵を作りました。
普段は木目に黒い字と決まっている駒ですが、好きな色に塗って遊んでください。

全部の駒(表裏)が1枚に収まっているものと、駒種別に1ページずつ、どーんと載せているものの2種類あります。

【A4 全1ページ】【A4 全17ページ】

(上記は1ページに収めたもののサンプル画像)

なお、こちらは「巻菱湖」という書体をモチーフにしていますが、塗り

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200325

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200325

名著『将棋は歩から』のお力を借りまして、歩の手筋の漢字書き取りプリントを作りました。

【各ファイル A4 全2ページ】3年生~中学生向け・歩の手筋書き取り問題

学年はあくまでも漢字を習う学年であり、手筋の難易度とは関係ありません。

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

【歩の手筋・3~4年生向け】

【歩の手筋・4~6年生向

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200323

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200323

漢字ドリル、今回で「格言書き取り問題」はおしまい!

手元の資料で調べた格言はだいたい紹介しました。

続きまして名著『将棋は歩から』のお力を借りまして、歩の手筋の漢字書き取りプリントも作りました。

【各ファイル A4 全2ページ】格言書き取り問題、歩の手筋書き取り問題

学年はあくまでも漢字を習う学年であり、手筋の難易度とは関係ありません。

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴー

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200322

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200322

今回も漢字ドリルです!

なんと! 今回で!

1年生の常用漢字を全て使いました!!

(2年生以上の常用漢字が多すぎるわ~)

引き続きがんばってまいりたいと思います。

といいつつ、将棋格言を放出しようキャンペーンで、3年生以上は引き続き将棋格言書き取り問題です。

【各ファイル A4 全2ページ】 小1~小2/小3~小6と中学生向けの学年別格言書き取り問題

それぞれ、問題1ページ、解答1ペ

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200321

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200321

今回も漢字ドリルです!

私、気づいてしまいました。格言書き取り問題なら、問題文を考えなくても作成できることに……。楽……。

あ、はい。

【各ファイル A4 全2ページ】 小2~小6と中学生向け学年別・将棋格言書き取り問題

そういうわけで全学年ごとの将棋格言書き取り問題を作ろうと思いましたが、小学1年生の漢字だけで書ける格言(と言えるのかどうか)がひとつしかなかったので、2年生の1番に入れま

もっとみる
【無料】将棋ひらがな書き取りドリル 20200320

【無料】将棋ひらがな書き取りドリル 20200320

漢字ドリルをたくさん作って、「ひらがなもいるんじゃない?」と思って試しに作ってみました。

教材研究ができていない分野なので手探りです。
何度かなぞって、最後に自力で書くスタイルにしました。

【A4 全9ページ】

駒8種をひらがなで書きます。王将と玉将は別のページで、計9ページです。

こちら、無料公開です。

ではPDFです。

将棋駒画像は「素材のプチッチ」さんのものを使用しています。

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200320

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200320

今回も漢字ドリルです!

4~6年生向けと、中学生以上で習う常用漢字を使った将棋格言書き取り問題です。

【各ファイル A4 全2ページ】 小4~小6学年別・将棋格言書き取り問題

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

【4年生向け】

【5年生向け】

【6年生向け】

【将棋格言書き取り問題】

ファイルの連番が「40」になり

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200319

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200319

少し日が空きました。
(使ったという話を聞かないので気持ちが遠のいていました…)

今回は1~3年生向けの他に、中学生以上で習う常用漢字が使われている将棋格言の書き取り問題を作りました。習っていない漢字がある小学生でも、将棋の本を見ながら取り組めるかもしれません。

【各ファイル A4 全2ページ】 小1~小3学年別・将棋格言書き取り問題

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴールデン

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200311

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200311

昨日の続き?の4~6年生の分です。

【各ファイル A4 全2ページ】 小4~小6学年別・中学生向け・大人向け

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

【4年生向け】

【5年生向け】

【6年生向け】

【中学生向け】

【大人向け難問】

諸事情により次の掲載は来週の予定です。「えー、困る~」って方は自分で例文を作って投稿をお

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200310

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200310

新作プリントです!

またまた「将棋漢字ドリル」を作りましたー!

今日は力尽きたので、1年生~3年生の3学年分です。

【各ファイル A4 全2ページ】 小1~小3学年別

1年生のドリルは、普通の文章にしたほうがいいな、と反省しました。

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

【1年生向け】

【2年生向け】

【3年生向け】

もっとみる
【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200309

【当面は無料】将棋漢字ドリル 20200309

新作プリントです!

またまた「将棋漢字ドリル」を作りましたー!

【各ファイル A4 全2ページ】小1~小6各学年別・大人向け難問

↑会心作! 将棋ファン垂涎の、「点のあるない論争」!

それぞれ、問題1ページ、解答1ページです。

大人向け難問は棋士の名前です。

ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

【1年生向け】

【2年生向け】

【3年生向け】

【4年生向け】

もっとみる
【当面は無料】将棋算数ドリル 20200306

【当面は無料】将棋算数ドリル 20200306

新作プリントです! 今日は算数!

でも、これ、問題が成立しているのか自分でもよくわかってない…。

「きちんと問題として成り立つように改作する」も課題に入れておきましょうか。

【A4 全1ページ】

問題として成立していたら、ゴールデンウィーク頃に有料にします。

ではPDFです。

算数は問題を作るのが難しいわ~。