マガジンのカバー画像

空き家物件で築80年の古民家をDIYリノベーション

26
空き家状態になっていた築80年の古民家をDIY初心者がリノベーションして田舎暮らし・スローライフを目指していきます!
運営しているクリエイター

#屋根裏

【DIY】屋根裏に断熱材を貼ってみた

【DIY】屋根裏に断熱材を貼ってみた

こんばんは!本日も懲りずに屋根裏に籠ってた僕です(笑)

いつになったら屋根裏の応急処置は終わるのでしょう・・・(;´Д`)

前回、屋根裏の壁穴を塞いだので応急処置的には済んだことなのですが・・・

この断熱材もない状態・・・。

見てしまったら気になりますよね??

素人が断熱材を貼って本当に効果がでるのか?

せっかくなので実験台になってみましょう!

屋根裏の断熱にグラスウールを使ってみる

もっとみる
【古民家DIY】屋根裏の壁穴を塞ぐためにありあわせで補強してみた!

【古民家DIY】屋根裏の壁穴を塞ぐためにありあわせで補強してみた!

こんばんは!

今回は前回の続きで屋根裏の壁に開いた穴を塞ぎます。

補修の補修しました。

前回、変性シリコーンで穴を塞いだものの、何か心もとない・・・(笑)

それと屋根と壁の境目?部分はコーキングが穴に届かず上手く塞ぎ切れてません。

まぁ~虫が入ってこなければ個人的にはそれでOKなのですが、後で侵入に気づいてやり直しはイヤなので、もう少し補強しておきます。

今回、使うのはスタイロフォーム

もっとみる
処分しまくって、古民家の屋根裏壁に開いた穴を塞ぐ!

処分しまくって、古民家の屋根裏壁に開いた穴を塞ぐ!

こんばんは!本日は古民家DIYの続き。

元々、空き家物件で前の方の物がそのまま放置された状態なのでやることもいっぱい・・・(;'∀')

まずは物の処分をしつつ、DIYができるスペースを確保しなくてはなりません。

とは言え処分する量も半端ない・・・。

処分するものをまとめては車に積み・・・

鹿児島の方なら1回100キロまで無料で処分してくれる清掃工場へ・・・

処分したら戻ってまた荷物をま

もっとみる