見出し画像

【古民家DIY】屋根裏の壁穴を塞ぐためにありあわせで補強してみた!

こんばんは!

今回は前回の続きで屋根裏の壁に開いた穴を塞ぎます。


補修の補修しました。


前回、変性シリコーンで穴を塞いだものの、何か心もとない・・・(笑)

画像1

それと屋根と壁の境目?部分はコーキングが穴に届かず上手く塞ぎ切れてません。

まぁ~虫が入ってこなければ個人的にはそれでOKなのですが、後で侵入に気づいてやり直しはイヤなので、もう少し補強しておきます。


今回、使うのはスタイロフォーム。

画像2

実はこのスタイロフォームは前の部屋でレンガ壁風にDIYしたもの。

それを引っ越しの時に破壊してこっちに運んでました。


スタイロフォームは断熱効果もあるので、断熱材が全くないこの家にはぴったり!

レンガ壁風のスタイロフォームは捨てるしかないかな?と思ってたけど役にたって良かった(^^)


で!スタイロフォームを壁の形に合わせてカットしてはめ込む!

画像3


このままだと固定しずらいので、更に前の部屋を解体した時に出たベニヤ板をカットしてはめる。

画像4

このベニヤ板のカットがもの凄く大変だった・・・(;´Д`)


古い家なので歪んでる分を微調整の繰り返し・・・。

1回1回、屋根裏の外に出るのも面倒なので小さいノコギリでその場でカットして微調整してたら汗が止まらない!


暑さにクラクラしながらもベニヤ板をはめたらタッカーで壁の柱?部分と止めていきます。


タッカーでベニヤ板を打ち付けたら、トドメにもう1度、ベニヤの周りをコーキング!

画像5

これなら多少、穴の塞ぎが甘かったとしても、そう簡単に虫も侵入できないでしょう!

虫コナーズです(笑)


ベニヤ板の周りをコーキングしたら完成!

画像6

穴を塞ぎ、効果があるか分からないけど気持ちばかりの断熱。

ありあわせでやった割には良くできた方じゃないですか?(自画自賛)


コーキングが乾いたらベニヤ板も塗装したらいい感じになりそう!

他にやることがあるので、当分は放置だろうけど・・・(;'∀')


とりあえず、これで住居エリアの屋根裏の壁穴は塞げた(はず)

全然、進まなくて疲れた~(;´Д`)

よければこちらもどうぞ!

SNSなどたまに使ってます!

よければフォローして頂けると喜ぶよ!


今までやってきたDIYに関するブログ


DIY動画をアップしてます。


たまにつぶやくけど使い方がイマイチ理解してない・・・


こっちはもっと使い方が分からない!リクエストがあったら教えてほちい


約30秒ほどでDIY動画をまとめました!


ポップル ⇒ いいね!してくれたら嬉しかよ!


サポートしていただけたら「神」 嬉しくて踊っちゃうよ!