見出し画像

スウェーデンに戻ってきて驚いたこと・懐かしいこと

みなさん、こんにちは。
Yamayoyamです。

私は2012年から2017年の年初までストックホルムに住んでいました。記憶をたどると、2018年に二ヶ月だけストックホルムにいました。5年ぶりのストックホルムと思っていたけど実は4年ぶり。
4年も経つと、街の様子もあちこち変わっていたりするものです。

今週も言語関係の話題はお休みして、スウェーデンに4年ぶりに戻ってきて、変わっちゃってて驚いたこと、変わっていなくて懐かしいことについて綴ろうと思います。
もはや何のブログだったか分からなくなってきましたが、お付き合いいただけたらと思います。

変わっちゃってて驚いたこと

1 地下鉄のチケット

地下鉄のチケットの仕様が変わっていました。
私が10年ほど前に初めてストックホルムに来たときにはあった紙製のスタンプ式チケットなんてもちろん数年前に廃止になっているのはさておいて、10年前から慣れ親しんできたアクセスカードが廃止の方向へ・・・。

ストックホルムでは、アクセスカードと呼ばれる青いプラスチック製の磁気カードが地下鉄のチケットとして使われていました。オンラインや券売機でチケットを買って、カードに読み込ませるわけですね。日本のsuicaのようなものかも。
で、今回戻ってみると、もうアクセスカードは売られていなくて、グリーンカードというのに置き換わっていました。

結局たいした違いではないのですが、もっと変わったのは、携帯の地下鉄アプリとの連携具合。携帯のアプリにカードを登録しておくと、アプリで買った地下鉄チケットがカードに読み込まれるんだそうです。
学科でお久しぶりにお会いした先生は、
「若い人たちはもうプラスチックのカードなんて使わず、みんなアプリを使ってるよ。このカードは我々年配者用だよ・・・」
と仰いました。中身は相も変わらずたいして成長していないのに、ハードウェアだけは容赦なく年配の世代になりつつある、この時間の流れの残酷さに、軽く衝撃。

2 お気に入りのブティックが引っ越してた

個人的過ぎる話題ですけど、お付き合いください。
ストックホルムでお気に入りのブティックK&Us。

天然素材や再生繊維で作った洋服や革小物、雑貨を売っています。
プリントの柄や色合いがとても好みで、大枚はたいて何着か買い集めたのも良い思い出。

地下鉄Slussen駅のすぐ近く(たしかHornsgatan 1 とか)にあったはずなのに、久しぶりに訪ねてみると違う店に変わっています。
慌てて調べたら、Hornsgatan 68 にお引越ししていました。
今度はMariatorget 駅の近くになりました。なくなってなくて良かった!
一瞬肝を冷やしたので、ランクイン。

3 悲報。キャンパスのタイレストランが無くなってた

2012年から2017年まで、それから一年飛んで2018年の秋、多いときは週1~2くらいの頻度でランチに通いつめていたCafe Bojanというタイレストラン。
地下鉄 Universitetet 駅すぐ脇というアクセスの良さ。
オフィスからのアクセスはイマイチだったけど・・・。
70(か75)クローナで本格タイ料理が食べられて、私はほんとうにほんとうに大好きでした。ベルンでもよく思い出していた。
で、今回いそいそと訪ねてみると、看板はちゃんとあるのになぜか閉店している・・・。勇気を出して通行人に聞いてみたところ、「昔はあったけども、もうないですよ」というお返事が・・・。
料理の写真を撮っておかなかったのを後悔。後悔先に立たず。
それにしても、コ○ナ禍でキャンパスに人が来なくなったので、閉店になったのでしょうか。釈然とせず。
仕方ないけど、寂しいです。
まだ代わりになりそうなタイレストランを見つけられずにいます。
ストックホルムのお勧めのタイレストランを知ってる方、タレコミお願いします。

4 悲報2。 ラーメンきままが消えてしまった。

10年前、ストックホルムに初めて来たときからお世話になっていたラーメン屋さん。

ストックホルム最初のラーメン屋さんとは知らなかった。
10年前、週二日リトアニア語の夜のコースを取っていました。
夜のコースが終わるのは夜8時近く。それから帰宅して料理する根性が無い・・・、ということで、よくラーメンきままで晩ご飯を食べていました。

スープは八角の香りがそこはかとなくする中華風。
チャーシューも大きいのがどーん!と入ってて満足感があります。
そういえば、人生初の絶食&胃カメラ後に、サーモン丼を食べたのも、このレストラン。

ラーメンだけでなく、他のお食事も美味しかったです。

ストックホルムに戻ってきたので早速行ってみると・・・。
レストランが跡形もなく消えていて、新しいテナントを募集しているような様子。
寂しいです。

5 Tokyo Ramen という新しいラーメン屋さんができてた

ラーメンきままが閉店してしまった一方、しばらく居ないうちに、ストックホルムでラーメン屋さんが増えている模様。
うれしい驚き。
こちら、Hötorget 駅の近くに新しくできたTokyo Ramen。

ラーメン大好きなので早速試しました。
回転が早いカウンター形式のお店は、すっきりオシャレな感じ。
ラーメンも本格的で美味しかったです。

写真は、鶏しおラーメン。さっぱりしていて良かったです。スープ塩っぱめ。キクラゲと黒ごまのトッピングがグッド。
引越しを手伝いに来てくれていた家庭内インフォーマントは、豚骨味にチャレンジしていました。重すぎずに程よいコクでこれもまた美味しかったです。

懐かしいもの

1 Hemma Vasastan

2014年頃、家庭内インフォーマントもストックホルムに住んでいたころに一緒に見つけて通い始め(知り合いにも勧め)、結婚パーティーもした、思い出のレストラン。

その後も年に1、2回のペースで通っていました、コロ○禍の前までは。
この度ストックホルムに戻り、家庭内インフォーマントと一緒に久々に訪問。
相変わらずたくさんのお客さんで賑わっていて、接客もフレンドリーな、良い雰囲気。
コ○ナ禍を逞しく生き延びて営業している姿にホッとしました。
いつもテキパキ接客してくれるレストランのボス(?)とおぼしき人も健在。
お料理も美味しかったです。

ええと、私が頼んだのは、たしか・・・エビのリゾットとマグロの胡麻ステーキ、車海老添えだったかな・・・?
お値段は安くないけど高すぎず、カジュアルに美味しい料理を楽しめるレストランです。

2 Japanska Torget

ストックホルムの日本食材店といえば、Japanska Torget。

10年前と変わらない姿でTegnergatan 6 にあります。斜向かいにあったベトナム料理やさんが変わってしまったのもあり、この変わらなさにホッとしました。
よく購入してた夢錦(イタリア産日本米です)やパック入りの豆腐ももちろん健在。早速購入しました。

3 Systembolaget

スウェーデンでは、お酒はSystembolagetと呼ばれる国営酒店で買います。

その他の店には販売許可が多分無い・・・。
もちろんレストランやバーもその場で飲む分なら提供していますが、家で飲む用ならSystembolagetでないと買えません。購入時にIDの提示必須。
営業時間が限られていて、特に週末は午後3時など、早く閉店してしまうので、とても不便。
だから飲酒も計画的にしないといけないのです。
土曜日の夕方に料理しながら「そういえばなんだかワインの気分」と思い立ってももう遅い。
ちゃんと計画しておいて、土曜日の早いうちにコロコロを持参して、週末に必要な分(あるいは一週間分)を買いだめしないといけません。
それを思い出して、スウェーデンに戻ってきたんだな、と実感。

4 The Tea Centre of Stockholm

ストックホルム随一(だと私たちが思っている)お茶屋さん。

10年前と同じ姿でHornsgatan 46にありました。
いつもSöderblandning というお茶を買っていました。
ここのお茶の良いところは、フレーバーティーにも良い茶葉を使ってるらしく、フレーバーが去った後の後味も良いところ。
そして、昔からあったかもしれないけど、こんな商品を見つけました。
Afternoon tea blend。

ベルガモットの香りとトロピカルフルーツの香りのハーモニーが、すごく良いです。

5 Vetekatten

ストックホルムの中心エリア Kungsgatan 55にあるカフェ、Vetekatten

折に触れてfikaに訪れてた思い出の場所です。
ストックホルムに戻って、家庭内インフォーマントと久々に訪問。

シーザースサラダ、プリンセスケーキ、コーヒーの他、写真に写ってないけど紅茶とシナモンロールを美味しくいただきました。
シーザースサラダにはペストソースが添えられていて、味に良い変化をつけてました。
Vetekattenのプリンセスケーキは最下層にベリーソースが入っていて、甘酸っぱくて美味。シナモンロールもシナモンとバターの香りがフレッシュでたいへん美味でした。
紅茶はポットで供され、コーヒーもおかわり可。
ゆっくりたくさん飲めます。

雑感

結局半分以上、ストックホルムの飲食店の寸評みたいになってしまいましたが、お楽しみいただけたでしょうか?
まだまだご紹介したいカフェやレストランがあるのですが、それは「ストックホルムでよくお世話になるお店」としていつか改めてご紹介しようと思います。
久しぶりにストックホルムに戻ってきて感じたのは、飲食業界の回転の早さ。新しいお店を見つけてウキウキ、昔お世話になったお店がなくなちゃってて涙、まだ健在だと懐かしさとありがたさを感じたり。
そんな調子で、飲食店を取り上げる率が高くなったのかなと思います。

みなさまもストックホルムにお越しの際は、是非ラーメン屋さんに一度行ってみてください。本格的で、おいしいですよ!

では、次回までご機嫌よう♪
Yamayoyam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?