ベーシストなんて職業は不安定なもんです???

GWあけ久々にラジオの仕事に出かけるのにですね、黒ズボンはいて、黒シャツ着て、靴を履いて、楽器を車に積んで、そして出発、車を運転していて、何か足下に違和感、足下が妙に柔らかい、革靴履いてる筈なんだけど。。。。足下を見てみるとなんと、スニーカーを履いているではないですか。。。あらあら、やっちまったっ!ということで、急いで、家に戻って、革靴に履き替えて改めて出発し直したのでした。

さて、この履き間違えていたスニーカーなんですけどMBTっていうものでして、へーんなスニーカーなんですよ。靴底がですね、平らにする代わりに、土踏まずの部分が地面に向かって膨らむようにつくられているんです。だから、只立っていると、シーソーみたいに、前後に揺れます。あえて不安定になるように作られてるんです。股関節辺りとか膝の関節をロックして、上半身の筋肉を支えにして立とうとすると、バランスを崩して転びそうになります。だから、全身が参加して、バランスをとり続けます。

このスニーカーを履いてですね、リハーサルに出かけていって、立って演奏するとき、妙に調子がいいんですね。立つために、バランスをとり続けるので、全身の筋肉が活性化されるんでしょうか?活性化されるというよりも、知らないうちにお休みするどこかの部分を、バランスをとり続けることで、極力働いていてもらう様にすることで、全身が動きやすくなっているのだとおもいます。

普通の靴を履いて、あえて、お腹を突き出すようにして立って、ベースをぶら下げると、足はロックされて、お休みします、お休みするということは、演奏中に足の動きが止まるということです。仮に、演奏中は、別の場所が頑張ってバランスをとり続けるということになります。バランスをとり続けるために、上半身のどこから腕の可動域を狭めている可能性もあります。

では、家の中で、練習するときとか、普通の靴で演奏するときとか、どうしたらいいかなってのを、考えてみました。

あさ〜〜〜〜〜〜くスクワットしながら、演奏します。膝でテンポを取る感じでも良いと思います。膝の関節が、ぴょこぴょこと5センチくらい前後する感じですね。赤ちゃんをおんぶする、じーちゃんが、よしよしっていいながら、身体を揺らすような感じににてます。(想像するものが、私と同じ景色ならばですけど)で、この膝ぴょこぴょこ、膝の関節が伸びきる手前のところで、繰り返すようにします。慣れてきたら、演奏のテンポにシンクロさせるのをやめて、別の周期でスクワットします。ただ、膝の動きによってゆらゆらしているのが良いと思います。伸びきるところまで伸ばしてスクワットすると膝が痛くなります。繰り返していると、いつもよりも、おしりを突き出しているような感じがしてくるとおもいますし、いつもより顔があがってくる可能性もあります。いつも通りに立って演奏したものと、スクワットしながら演奏したものを録音して、聞き比べてみると、音色はまぁおいておいて、リズムに関して結構な変化が現れると思います。是非お試し下さいませ。

で、このスクワットなんですけど、スクワットというと、両脚そろっているイメージですが、片方ずつ、交互でも良いと思います。両脚で疲れたら、交互にして、あきてきたら、足を動かすのを止めてみて、その時の演奏の変化を楽しんでみて、そのまま、演奏しながら、イスにすわってみたり、演奏したまま立ち上がってみたり、色々やってみると、どんなことが演奏に関わっているか色々見えてきます。


も〜ずっとむかしなんですけど、テレビの通販でロデオボーイっていうのがはやってた頃にですね、近くのホームセンターで、ロデオボーイを見つけて、衝動買いしました。使ったのはたぶん1.2回で、飽きて放置してました。ある日ふと思い立って、ロデオボーイにすわって、動かしながら、エレキベース難なく弾けるようになったら、俺すげ〜〜〜〜〜〜と。で、早速試してみましたが、弾けたもんじゃ有りませんでした。どこ行っちゃったんだろうちの、ロデオボーイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?