見出し画像

呑ミナー「猫背」開催しました


りそうののコシキザワです。

月曜日の16時半から開始ということで
『早すぎるわ!!!』と突っ込まれた「りそうのの呑ミナー」。

どうなることかと思いましたが
無事に開催することができましたことを、ここに報告いたします。
ラジオでも振り返りました。
こちらもどうぞお聞きください。

感想

「呑ミナーよかった〜〜〜〜〜〜〜」
楽しかったし、とてもよかったです!

そして結論から述べると、またやります!!

次回は2023年8月29日(火)17時半〜。
『もう少し遅かったら参加したかったのに〜』というみなさんの声を信じて1時間遅い時間にしてみました(笑)
テーマは「40代になったらカラダのあちこちが痛くなってきたなぁ…」
心当たりのある方、いらっしゃいませんか??
お待ちしてます❤︎

7月呑ミナーの振り返り

参加者は4名。
主催が言うのもなんですが、なんて心優しき皆様。

はじめの30分は通常のセミナー形式。

「猫背とは?」という今回のベースになる話を、ホワイトボードや、人体模型「キンディー君」を使って行いました。

「猫背はこうしてできあがる」の説明中
肩を巻き込みゴリラ系なのにこれも「猫背」
  • 一般的に言われる「猫背」は範囲が広い

  • 状態が違う原因も違う「あなたの猫背はどこから??」

  • あなたの猫背はこうでココをこうするとどうなる

まじめな人体の話なのですが、なんだか皆さん楽しそう(笑)

講師の腕前か?雰囲気か?
興味がすこしでもあるからか?
はたまた「呑ミナー」というナゾの会に参加してしまったという連帯感か…

初対面が多いメンバーにもかかわらず、和気藹々とした雰囲気で進みました

みんなで乾杯

とはいえ仕事後の30分、ぎゅっと知識を入れると、頭はもうお疲れなはず。

なのでここで、気分を変えてみんなで乾杯!!

外が明るいけど乾杯!

お酒はちゃんとクラフト生ビール!!
テンションが上がる!
呑ミナーでは、セミナー内容もお酒も、どちらも大切だと実感しました。

乾杯後が呑ミナー本番!

さて、ここからが呑ミナーの真骨頂。

呑み会と同じで、呑ミナー中は参加者も自由に会話しています。
合間合間にお互いの紹介や、プライベートな話題も。

でも、乾杯後もちゃんとセミナー要素が強いのが「りそうの呑ミナー」。(はじめてやったけど 笑)

人体模型で内臓の話
腕のねじれをケアする
自然とみんなで立って実践
写真だけ見るとただの呑み会

「この講師が教える」という形式があるからか、話が逸れ過ぎない。

テーマ設定してあると、話が多少逸れても戻ってくる。

「質疑応答10分」などの制限時間内ではないからか、参加者の皆さんから「自分のこの場合はどうなんだろう」という問いが出てきやすい。

結果、今回は、猫背の話だけでなく、内臓の話や、寝る向きや、自分でできる体のメンテナンスの仕方もお伝えできました。

周りの参加者の顔色を伺って遠慮する….
タイミングを失って質問できないまま終わる…


通常のセミナー質疑応答で見られるそんな雰囲気がなかった(と思う…)ことが、主催としては狙い通りで嬉しい限りです。

そういえば、呑ミナーの最後の「酔い覚ましトーク」の内容は『正しい姿勢とかク○だから』。
言葉遣い…ね(笑)

外がすっかり暗くなりました

8月も呑ミナー開催します!

終了後のアンケートで、「呑み会とは違った」「また参加したい」という声をいただき自信をつけたわたしたち。

冒頭に述べた通り、来月8月も開催します!!
開始時間も1時間遅くしました。来て呑んで学んでいってください!

8月のイベント概要

イベント名:呑ミナー
テーマ:40代になったらカラダのあちこちが痛くなってきたなぁ…
日 程: 2023年8月29日(火)
時 間: 17:30〜19:30 (乾杯17:50くらい)
講 師: 後藤 純子(りそうの合同会社 代表)
定 員: 6名くらい
受講料: 6,000円 (飲食代込)
場 所: .lagoon 20
駐車場: なし
主催者:りそうの合同会社

呑ミナーとは・・・

  • 呑みながらおこなうセミナー

  • 講師が受講者と一緒にお酒を呑みながらリラックス状態で開く学びの場

  • 酒の量は適度である

  • 学びのテーマがある

講師プロフィール

後藤 純子 (りそうの合同会社 代表)
整体師/保健師/看護師/産業カウンセラー
新潟市在住。出産をきっかけに、ママ整体師をスカウトし「整体チームスイミー」を立ち上げる。2023年「りそうの合同会社」法人設立。企業出張整体サービスを福利厚生として提供している。メンタルヘルスケア、社員研修、子どもたちへのからだ教育、女性専門のトータルヘルスケアなども行う。

申込フォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?