見出し画像

純度100%の本音に触れると泣きそうになる

昔は卒業式とかでも全く泣かなかったのに、20歳を超えてから急に涙もろくなった。
感動の映画を見て泣くとかもあるけれど、人と話しているときに泣きそうになることもしばしば。なぜ泣きそうになるのか?

今までを振り返ってじっくり考えてみると、
本音の部分で話をしてくれた時に泣きそうになっていることが分かった。あと本音というのも、
限られていて、感謝や愛のある言葉限定である。

昔から嘘をついていると直感的に違和感を感じるタイプであった。なので思ってもないありがとうとか心のない好きとかはすぐわかる。それでたまに傷つくことも。でも分かってしまうものしょうがない。分かりたく無くても分かってしまうのだし、人と関わる以上制御できない部分である。

逆に本当に心から思っている言葉というのもよく分かる。タイトル通り純度100%の本音で、褒めてくれた時とか感謝された時は、ボロ泣きしそうになる。(いつも涙を頑張って堪えている笑)
この世の中は冷たい人ばかりでは無くて、本当に心からあたたかい優しい人が意外と存在する。
あとある程度年齢を重ねた人(50歳前後)から急増しているようにも思える。

ありがたいことに、自分はその優しい人たちが周りに多いので、本当に恵まれた人生だなと心から思う。その人たちに最大の感謝を出来るだけ伝えているつもりだけれど、もっと伝えたくて、もどかしさをいつも感じている。もどかしさを解消するために出来ることは、ひたすらその人達の幸せを祈ること。どうか皆様幸せな人生を歩めますようにと心から祈っている。祈るだけじゃなくて魔法とか使えて現実にできたらなといつも考える。

実は今週で今の会社を辞めることになり、挨拶回りをしているのだが、たった2年ちょいの私に本当にたくさんの方が純度100%のあたたかい言葉をくれるので涙腺が毎回崩壊しそうになっている。周りの優しい皆様が幸せな日々を送れますように。私は祈っています。

byゆきまる

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?