見出し画像

中小企業支援の活動に取り組んでいます

noteを始めて3日。3日連続でブログを更新したのは38年ぶり2度目の快挙。んなーわけはない(笑)。これで3日坊主にはなれるぜ、と思った途端に更新時刻が遅れているヤマダです。

たまには真面目な仕事の話でもしましょうかね。今日はヤマダが取り組んでいる中小企業支援活動についてお話しします。

弁理士会組織での中小企業支援活動について

ヤマダは日本弁理士会 関東会の中小企業・ベンチャー支援委員会に所属し、中小企業支援の活動をしています。独立開業した2015年から6期、5年半に渡って委員会に所属し、2018年からは副委員長と部会長を務めています。

ヤマダの所属する第1部会の主な活動は、知的財産の初心者である中小企業の経営者様に対する知財啓発・知財啓蒙、具体的には知的財産セミナーの企画・運営・開催です。

この第1部会の活動に関しては、先日、2020年8月13日に出演した知財実務オンライン・第1部「中小企業(知財ビギナー)の知財啓発」でもお話ししています。

知的財産セミナーについて

日本弁理士会 関東会では毎年、知的財産セミナーを開催しています。

ヤマダも自ら知的財産セミナーの講師として4回登壇しています。

● 2016.02.05「脱・下請け! 知財を意識したオリジナル製品の作リ⽅」
● 2016.12.05「ヒット商品をつくる! はじめての『差別化戦略』」
● 2017.9.8「差別化戦略・基本の「キ」 ~商品企画の4つの視点~」
● 2020.1.29「プロが伝授する顧客の心に響くネーミングとパッケージ」

タイトルを見て頂くと分かりますが、「特許」、「商標」、「知財」といった専門用語は使っていません。知財初心者でも興味を持ちやすいように配慮をしています。また、極力、ビジネスに直結する内容とし、単なる知的財産の知識習得を目指すのではなく、すぐに日々の仕事に取り込めるような実践的な内容としています。

2020.1.29の最新セミナーでは1998年長野冬季五輪・シンボルマークデザイナーの篠塚正典さんとW講師を務めさせてもらいました。

200115 篠塚さんと_edit(w1280)


当日の様子が日本弁理士会 関東会HP内の「知的財産ナレッジ」に動画と記事がUPされています。もしご興味のある方はこちらもご覧ください。

【ダイジェスト動画】

【紹介記事

知的財産セミナー2019「プロが伝授する顧客の心に響くネーミングとパッケージ」のご紹介

今期の活動について

中小企業・ベンチャー支援委員会は月に一度、第2水曜日に月例会を開催しています。現状、新型コロナウィルス感染症の問題があるため、集合開催ではなく、zoomを使ったオンラインミーティングが原則となっています。

実は昨日(2020年11月11日)が月例会でした。

第1部会では、2021年1月27日に知的財産セミナー(オンラインセミナー)を開催する予定です。セミナータイトルは「<コロナに負けない!>明日から収益を倍増するための自社『ブランド』確立戦略」。中小企業のブランドづくりをテーマとしたセミナーですね。今はその企画を練っている段階です。

例年とは異なるオンラインでの月例会でコミュニケーションがとり難いこともあって、計画にかなり遅れが出ていました…。昨日はヤマダから委員の先生方にハッパをかけ、タスクを振りまくり、何とか当初計画くらいまでは持ち直した感じです(苦笑)

あとは委員の先生方の頑張り次第。良いセミナーにしたいと思います。12月の中旬には下記サイトに詳細を公開する予定です。

知的財産セミナー2020

企業のブランディングを進めたい。でも、どこから手を付けてよいかわからない…という中小企業の経営者、幹部社員の方、今から来年1月27日(水)の午後、予定を空けておいてくださいね。

ヤマダが中小企業支援に取り組むワケ

最後に、ヤマダが何故、中小企業支援に取り組んでいるのか、お話ししましょう。

それは父の後ろ姿を見てきたからです。

父は金属加工の職人、旋盤工でした。典型的な中小企業・町工場に長年勤めていました。

昔々、ヤマダが小学生の頃、書初大会の選手に選抜されたことがありましてね。大会用の大きな文鎮が欲しいと母にねだっていたんです。その時!

「そんなものを買う必要はない。俺が作ってやる。」と、父が一喝。

次の日、父は真新しい文鎮を手渡してくれました。

長さ30センチ以上はある立派な文鎮。ステンレス製で、艶消し加工が施されたマットで上品な仕上がり。かまぼこ型で、角は手を切ったりしないように丁寧に面取り加工が施されていました。

この文鎮を見た時、「この人は素晴らしい技術を持った職人なんだ」と誇らしい気持ちになりました。ただ、子供心に思ったんです。「なのに、なんでうちは貧乏なんだろう」ってね(苦笑)

素晴らしい技術を持った職人や中小企業が真っ当に稼げる、誇りを持って幸せに生きていける、そういう世の中になって欲しい。そんな思いで、ヤマダは中小企業の支援をしているんです。


ちょっと真面目に語りすぎましたかね。では今日はこの辺で。


note|ヤマダ@スイーツ弁理士はブログランキングに参加しています。ポチッとリンクをクリックしてもらえると嬉しいですm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキング