見出し画像

幽霊を信じますか?

こんにちは。今日は梅雨の晴れ間。

暑いです。

ところで、我が家は和室を寝室にしています。

普段和室の窓側はふすまがカーテン替わりになっています。

レトロな昔ながらの家なので、和室が広いんです。

で、やたらと広い窓に対して、ふすまが4枚ほど交互に並んでいるんですが、床の間側のふすまが少し開いている。

誰も触ってないのに開いている(気がする)。

もしや、幽霊がいるかもしれないと思いつつ、昨夜は久しぶりに爆睡して。今朝は休みの日なのに息子も結構遅くまで寝てました。

私は朝少し早めに起きてたんですが、まだ眠かったので寝室である和室から出てリビングのソファでまどろんでおりました。

そうこうしているうちに、息子が起きてきて

「ママ、昨日の夜、寝相が悪くて寝るの邪魔してごめんなさい」と突然謝るのです。

謝られるほど息子の寝相が悪かった記憶のない私は「え?別にいいよ」と言ったところ息子から

「だって、ママめちゃくちゃ怒っとったんよ」と悲しそうに言われました。

はい、寝ぼけていたのでしょうか1ミリも記憶にございません!!

で、幽霊のしわざかもと思っていたふすまをふと見たら、一昨日より更に開いている(気がする)。

これはもう「幽霊」のしわざだと思いました。

息子には「ママに幽霊が乗り移ってたんだよきっと」と言いましたけど、本当に1ミリも記憶がないんです(笑)。

よほど寝ぼけていたんでしょう…。

もし本当に乗り移ってたら怖いなあ!

あ、これがある!と思ったのがトップ画像にも使っている魔除けのイーブルアイ

魔除けにも使われるモチーフなんですって。

幽霊だったら怖いから、もう一度同じことがあったら枕元に置いて寝てみようと思います。

ただ、私がなぜこんなに幽霊かもしれないと思うかというと、ふすまが開いていたことよりも影響されていることが一つ…。

それは幽霊が見える女性が主人公のドラマを今見ているから…。

ハイ、感化されやさすぎて、笑えます。

ドラマは観終わったら感想でも書こうかなと思います。

雑貨屋さんの店主の話とは逸れてしまいそうだけど(笑)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?