見出し画像

マルシェで嬉しかったこと。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronの店主です。

気づけば前回の投稿から1週間が経っていました。

ちょっと自分でもびっくり。

そして、その1週間何をしていたかというと色々と慌ただしい毎日でしたW。

18日→10月に出すsweetmarronの新作について作家さんと打合せ

19日→西日本陶磁器フェスティバルで器を物色

20日→木の葉モールのマルシェに初参戦!←福岡市は初めて!

このブログにも書きたいことは沢山あるのですが、今日は木の葉モールのマルシェでの出来事をつらつらと。

まず、9月は特に出店予定がなかったマルシェ。

comichiマルシェの主催者であるめぐる文具店さんにお声がけいただいて、20日だけ出店させていただく流れになりました。

いつもマルシェに出るときに悩むのは、商品をどれくらい持って行くか。

1枚で良いのか2枚なのか…

迷路にはまり込みます。

初めてだったので、今まで過去2回のマルシェで人気だった商品をいくつか取り揃えてなんだかんだと大荷物でいざ出発しました!

そしてマルシェ初心者、商品の陳列とかいまだに恥ずかしいくらい素人レベル…。めぐる文具店さんがいなければ成り立たなかったなあと思いますW。

福岡市内には妹家族や沢山の友人がおりまして。

10時の開店と共に沢山の友達が来てくれました。

で、ありがたいことに沢山買ってくれました!

で、ふと、気づくと知り合い以外に売れないのではないか疑惑が…(泣)!

そんな不安をよそに、お客様は沢山訪れてくれまして、結局初めましてのお客様にも当店の商品はご好評いただきました←本当に嬉しかった!

私はいつも書いているのですが、一人で商品をセレクトして、その商品の良さを世に伝えてW、知ってもらって買ってもらうという流れの中にいます。

この商品をセレクトして選ばれる時の喜び。

これは会社員であれば上司や周りの人に承認されるってことなので、凄く嬉しいことです。

この日は小学生の女の子に「すみません、ハムスターの商品はありますか?」と聞かれまして。

ちょうど最後の1枚、ループタオルがあったんです。

その女の子はハムスターを飼っていて、ハムスターグッズを沢山集めているらしく。

当店のハムスターを凄く気に入って買ってくれました。

お母さんが「これは学校には持って行かないで、大切にするのよ」と優しく声をかけていらっしゃって、なんだかとても嬉しくて。

そんな時ふと思ったんです。

当店の商品を購入してくださった方がいつも「素敵な商品をありがとう!大切にする」って声をかけてくれるなあって。

それって凄く嬉しいなあって。

大切にしていただけるモノをこれからも沢山セレクトしたいなと思った出来事でした。

シンプルなことですがきっと大事なことだなあと思います。

そんな大切にしてもらえそうな雑貨を今日もセレクトしました♪

画像1

作家さんに頼んで作ってもらった当店特注のきのこのがま口ポーチ

これ不思議の国のアリスの世界に描かれているきのこなんです♪

メルヘンかつファンタジーなsweetmarronっぽい商品のご紹介で今日は〆たいと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?