見出し画像

ただの夫自慢。

結婚4年目。
たまに喧嘩はするけど、まあ仲の良い夫婦です。
夫と猫の2人と1匹暮らし。
妊活もしたけど今年とうとう諦め(卒業し)ました。

妊活しても毎月くる「生理」というやつ…
妊活中は「今月もダメだった」と落ち込んでいたけれど、
卒業した今は「やっと来たか!毎月予定日程に合わせて来て偉いな!」と清々しい気分!

気分はスッキリしても、体は血を流し不調な訳で、これは休まないといけません。
「本日生理が来ましたので生理休暇をいただきます」
と夫に生理休暇を申請。
君のことも、自分のことも今日は何もしないぞ!と宣言しています。

ともすると、
うちの夫君は大変に優しく出来た人なので、料理を作り、洗濯をし、後片付け、猫の世話、お風呂を沸かし、(私を)着替えさせて寝かしつけてくれる訳です。
ほぼ介護。
突然の介護になっても安心して身を任せられます。

付き合っている時に鬱の薬で倒れ込んでいる私をみている&一人暮らしが長かった夫は、妻の生理には負けない頼り甲斐のある人に成長しました。(元々かな?)
体調が悪くなると特に、夫と結婚して良かったな〜と思います。

普段から「うちの夫は世界一いい人!」と公言しています。
本当のことですから。
パートナーを卑下する日本文化は好きではないですね。外でも中でも誰にでも、好意は言葉や行動にしないと伝わらないです!
心も素敵なパートナーがいるのは自慢でしょ?夫の存在むっちゃ有難い!

愚痴や不満も本人に伝えた方が案外直してくれます。本人、気付いていないことが多い。
ただ、私の方が弁が経つので責める形になって申し訳ない。(怒っていることを紙に書くと整理されていいです。)

イライラ鬱々してる妻を癒しながら世話をしてくれる夫は、なんてできた人なんだろう…
産んでくれた義母ありがとう。
夫君ありがとう。
そして今日も何もしないを堪能するのでした。

#コラム #日記 #エッセイ #夫自慢 #生理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?