見出し画像

【映画話】ショーン・レヴィ監督フリー・ガイ

モブキャラが自我を持った!
浅くみるか深く見るかはあなた次第っていうような内容でした。

まずライアンレイノルズ色が強すぎw
デップーの続き見てるのかと思った。
同じ人だからしょうがないけど、ちょっと飽きたかな〜
デップーとヒットマンズボディーガードは大好きだったんだけどね。

浅く見た版のあらすじと深く見た版のあらすじで大幅に異なる面白さ。

浅く見た版
ゲームの中のモブキャラが自我を持ちAIながら自己成長していく話。
そのゲームは現実世界で作った人がいるんだけど人間のクズみたいな社長に盗作されて、しかもぶち壊されそうとしたから、必死に守ろうとする話

深く見た版
AIも人間も関係ない、自我を持つとはどういうことか。
自らがその人生と環境を、”どう解釈するか”
“どう生きるか決断すること”が何よりも大事だということだ。

でもこの映画やっぱ笑えます。
ライアンレイノルズ、脚本をかなり書き換えたらしいですしね。
最後らへんに、キャプテン・アメリカとハルクのネタ出てきたのは吹いた!

こういう映画、たまに見るにはいい!
ずっと見てると塩気が強いポップコーンに飽きたみたいになりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?