見出し画像

秋を見つけに行ったんです:NIKKOR Z85mm f/1.8S

真っ赤な紅葉はまだ見られませんが、そろそろ空気が秋色になってきましたよね。鎌倉に行けば、秋色満載なんじゃないか?と思い、秋を見つけに行って参りました。

◆持ち出し機材◆
  Body:Nikon Z7
  Lens:NIKKOR Z 85mm f/1.8 S



北鎌倉駅で降り立ち、いつものコース、円覚寺→浄智寺へ抜けます。

派手な紅葉は未だなく、よく見ればところどころ秋色がある、そんな感じでしたが。。。。寺社仏閣に秋はよく似合いますね。

画像1


せっかく雰囲気のある鎌倉のお寺に来ているのですから、「秋」と「和」この2つをうまいことブレンドしたショットを意識します。

画像2



これなんかは素通りしてしまいそうなくらい、こじんまりとした秋色。秋を見つけに!をテーマにしているからこそ、目に留まったシーンです。

画像3



あっ!リスがいました!
関西に住んでいたころ/東京に住んでいた頃。。。一度も見たことがありませんでしたが、今の自宅付近や鎌倉ではちょいちょい見かけます。

画像4



白壁がエモイ!
そう感じるのも自分が日本人である証拠ですね。

画像5



瓦の上の落ち葉。。。これも秋ですねぇ。

画像6



今は黄色ですが、近いうちに真っ赤になってくるんでしょうか。そのころにもう一度訪れてみよう。

画像7

画像8



「和」

画像9



円覚寺の入り口門の内側から外側を臨むプチ紅葉です。時期が来れば、ここがすんばらしくザ・紅葉!になります。あとちょっと!

画像10



さて浄智寺へ向かいます。
途中の道すがらにも小さな秋がありますよ!見逃さぬよう行きましょう!

画像11



これはおまけ。
赤い自転車がなんかとてもいい雰囲気でしたのでパシャっと。

画像12



浄智寺では絵を描く方が大勢いらっしゃいました。いい時間の過ごし方です。

画像13



竹は未だ青青としておりました。竹は秋冬はどんな感じになるんだっけ???

画像14



光を浴びる落ち葉。。。いいねえ!!

画像15




普段35mm~50mm付近の単焦点レンズで遊んでおり、お留守番ばかりの85mmがかわいそうで。。。したがいまして、85mmという画角にあまり慣れておらず。。。でも超優秀な85mm単がもったいない!ということで、今回は85mmという画角に慣れる修行も兼ねておりました。

最初ファインダー覗いたときは「狭っ!」でしたが、使い込んでいくうちになんだか楽しくなってきました。

85mm克服したかも!


それではこの辺で
♬♬

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?