見出し画像

自分で言うのもなんですが、僕は恐らくかなりあだ名が多い方で。

その中でも代表的なのが

なんですよね。

ツイキャスの番組名とか。
スタエフの番組名にも使ったり。
結構重宝はしているんですが。

色々と派生もしていって。

ポテト
ぽて
おいもちゃん
おいもさん

等々。

まぁ、こうやって文字にすると可愛いものですがw

芋というと、皆さんは何を最初に思い浮かべますかね?

多分メジャーなのは「じゃがいも」ですよね。

ポテトという名前もあるように、これが大体最初のイメージになるんですが、

僕の芋というあだ名はここが経緯ではありません。

トップの画像のさつまいもかな?
と思うかもしれませんが、これも違いますw

僕の芋の経緯は

里芋

です。

遡ることもう10年以上前なのですが、
大学の先輩から。

「顔が里芋っぽい」

と、言われたのが全ての始まりです。

まさか、10代に言われたことが、今日まで引っ張られるとは、
誰も思いますまい。

里芋っぽいって、どういうことなんでしょうね?笑

皮を剥いた状態でしょうか?
それとも皮付きの状態?

今考えるとあんまり確認しませんでした。

でも、おかげさまで

今日まで愛されるあだ名になっております。

恐らく、先輩は思いつきで言ったと思うんですが、笑

その思いつきの一言が、
愛されるあだ名を生み出すかもしれないと思うと。

面白いですね、人生って、笑

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?