マガジンのカバー画像

介護について考えよう

32
介護職、家庭介護、老後について思ったこと、考えさせられたことをまとめてみました。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

週に1度の労働。ざっと13日振りの入浴介助。

使ってなかった筋肉を酷使し、只今春コートも脱げぬ状態で横になっています。 先週は宝塚版RRR…

NHK特集「認知症行方不明者1万8000人」を観て。

片足半分、介護職に勤めてる者としては観なければと。大河の続きで観ていたら他人事じゃない気…

デイサービスの面接に行ってきました。

施設が終わってからの面接だったため、夕方まで明日移行予定している面接準備しながらゆっくり…

介護職へのジョブチェンジが難航しております。

タイトル通り、面接での受け答えに失敗しているのか、面接受けたところからお祈りメールをいた…

入浴介助のバイト、辞めることを決意しました。

退職届の用紙を受け取り、来週に提出します。 週1回のバイトでしたが体は地味に酷使され、終…

コミュニケーションとはなんぞや、言葉の大切さを知る。

介護現場に限らず、職場の閑散とした関係にこれはあるな。と読んでいて思ったnoteをひとつ。 …

鳴り止まぬスマホ。急に活発になる就職活動の日。

午後一、介護職に特化したエージェントからの電話面接を終えたあと、すぐさま別の介護職エージェントからの連絡が来る。 私の希望とか履歴とか、壊れたレコーダーのように繰り返し伝える。 ようやく終わった……と思った矢先に、今度は明後日の面接についての連絡が。 面接のアドバイスをレクチャーされつつ、手帳に書き込む。 今度の面接場所は有料老人ホーム。 私のやりたかったグループホームとはちょっと違うが、見学するだけタダだろうてことでうっかり決めてしまったのが運の尽き。 早く働きたい気持

介護業界の安給料問題。そりゃないよて毎回思わされ、副業考えたくもなる。

今日はエージェント同行の元、有料老人ホームに面接に行ってきました。 手応え云々と言うより…