見出し画像

デイサービスの面接に行ってきました。

施設が終わってからの面接だったため、夕方まで明日移行予定している面接準備しながらゆっくりしてました。
ゆっくりしてた割には、緊張の余りこの世から逃げたくなりました(笑)。

こゆときに飲みたくなるのがシロタ株です。

さて。極秘規約と言うことで面接や施設の内容を具体的にかけないのですけども、少なくとも今のバイトよりも慌ただしいのは確実です。

増えてゆく高齢者に対し、反比例して人員確保の出来ない介護士の数。

リアルに話を聞かされて、介護職への気持ちへの先っぽがポッキリ折れかけました。
特養や有料よりも果てしなく見守りご利用者数は多く、入浴介助も今の職場より1.5人多い計算となります。
定員と職員数を頭の中で計算した結果、(……え?大丈夫なん??)と思わず訊ねたくなる状況でした。

介護業界の人手不足問題……こんなにリアルに聞かされると、何を目標に立てれば良いのかブレにブレてしまいそうです。
いやぁ……介護士の皆様、頭が下がります。
迂闊に簡単になろうとは思ってはいけない業界だと改めて感じさせられました。

それでも、やはり、働いてみたい。
働いて、文字起こしして、介護の現状を率直に語りたい。
その前に、介護業界に入らなきゃ意味がないんですよね(苦笑)。

就活ベタで申し訳ございません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?