見出し画像

鳴り止まぬスマホ。急に活発になる就職活動の日。

午後一、介護職に特化したエージェントからの電話面接を終えたあと、すぐさま別の介護職エージェントからの連絡が来る。
私の希望とか履歴とか、壊れたレコーダーのように繰り返し伝える。
ようやく終わった……と思った矢先に、今度は明後日の面接についての連絡が。
面接のアドバイスをレクチャーされつつ、手帳に書き込む。

今度の面接場所は有料老人ホーム。

私のやりたかったグループホームとはちょっと違うが、見学するだけタダだろうてことでうっかり決めてしまったのが運の尽き。
早く働きたい気持ちの方が先走ってしまった、私の責任。

「有料老人ホームに決めた理由は?」

エージェントから仮面接みたいなことを聞かれ、思いつきで決めた身としてはこれと言うことが思いつかず……過去、自分が母の介護を看ながら仕事をしていた時代の大変さを思い出しながら、

「働いているご家族が安心して任せられる施設に勤められたらと思いまして」

などと、しどろもどろに綺麗事を並べてみた。エージェントさんからは「それ、いいですよ」とOKもらうも、少し納得できず。
明後日の面接、頑張ります。

や、もう電話はかかってこないだろう~と思ってたら、次は実務研修セミナーのお知らせ電話。切ったら次は印刷関係の派遣会社から。本命来るの遅っ!(苦情)

内定確定してないのに、仕事の情報だけはどんどんやってくる。ありがたいことなんだけど、どこかの内定まで掴むまで安心できない。

就活の綱渡り。

明日は大雨注意報が出るかもしれないという中、区役所に行って保険証切替に行ってきます。無職も案外忙しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?