IT検証技術者認定試験(IVEC) レベル4に合格

前回 春期でレベル2に合格し、今回は秋期でレベル4に合格しました。
レベル2同様にあまり記録がない資格なので、後続のために記録を残します。


学習方法

レベル2のころはテス友があったが、レベル4はそういうアプリなどもないので、テスト・QAに関する本、Ivecのシラバスを読むことで対応。
なので、実際の学習量はレベル2を受けた時よりも少ない。
レベル4であれば、現場でQA業務やっている人なら改めて学習するようなこともない気がする。

試験結果




レベル2のときよりもバランスの良い結果に。まぁ前回の偏りがひどいってのもあるけど。

テスト設計にかかわる一般知識

ここは基本的な知識問題。対策もなにもない、シラバス読んでおくこと

テストケース改善のためのテスト結果分析

合格者平均よりもだいぶ上をとれた問題。読み取りと対応内容がしっかりと事例に沿っているかがミソだった気がする問題。
分析のためのあたりどころは、テスト業務で管理やっている人なら難しくない問題だと思った。
ただ、見直し含めて時間がだいぶかかった問題でもあったので回答自体のしにくさは感じた。

テストケース是正のための不具合分析

ここは目的はテストケースの是正ってことを忘れなければ簡単な問題。分析対象も簡易だった。

テストツールの選定とテスト実施

これは、与えられたプロジェクトの状況から導入するツールを選定するもの。この問題もツールの特性と状況の対応がとれれば難しくない問題と思えた。
普段ツールを使わない場合でもメリット、デメリットを意識しておけばよさそう。
というか、ツールを使うか使わないか、使うならどういう前提がいるかなのでIvecに限らずQA業務でツールに関する問題をやれば、いける問題

テスト技法の活用

これは前提条件からパターン組に使える技法を選択して、実際にパターンを組む問題。技法を選ぶところはケース数の制限などがあるので困らない。
個人的に一番回答の仕方に困った問題。
パターンを実際に組むのだが、解答用紙上にどう反映するのかわからかった。結局別シートでパターン組んで画像に保存して貼り付けた。ちゃんと得点できているのこれでいいとは思うのだが、もう少し解答方法の案内が丁寧にしてほしい。

セキュリティテストの設計

認証方法の種類とテスト方法を答える問題。半分知識問題だが、意識して言葉を拾っておかないとムズイ。セキュリティ系の内容は近年出ているので、対策は必須。とはいえ実業務などで経験積んでいるなら困らないと思う。

最後に

レベル4を取得したけど、やっぱり有用性がわからない。次回から制度改正するので、次を受けるかはほんとに要検討。ぶっちゃけJSTQB FLもっているのでレベル4とったところでというのはあるが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?