マガジンのカバー画像

さまざまな媒体の感想

11
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

日本近代文学館へ行ってきました

日本近代文学館へ行ってきました

という日帰り旅をしてました。直木三十五ってちゃらんぽらんというイメージが強かったので、翻訳なんてやってたんだね!という新鮮な驚きがありました。まぁ早稲田通ってましたしね、教養はありますよね。

あとわたしの中では翻訳=黒岩涙香!という先入観があったのですが、今回の展示ではくの字もなく…よく考えたら涙香は『翻案』なので今回のコンセプトとは違ったのかもしれませんね。

ともあれ何回行っても楽しい日本近

もっとみる
まったく映画を見られていない

まったく映画を見られていない

今年頭、こんなnoteを書いた。

本来なら、映画を1本見るたびにタイトルを加筆するはずだった。

すべてが狂ったのは、新型コロナのせいである。

わたしには基本的な映画の教養がないので、最新作だけでなく、オールタイムベストの作品を見る必要がある。
そのために重宝していたのが、名画座の早稲田松竹だ。
健常者でも1300円、わたしは障害者なので900円で2本立ての映画を見られ、椅子に座っていられる限

もっとみる
マーク・ストロングさんが気になる

マーク・ストロングさんが気になる

Twitterを見ていたら、この映画の情報が流れてきた。

「イーサン・ホークわかる!マグニフィセント・セブンに出てきた!」とテンションを上げてリンクを踏んだら、意外なものを見た。

「マーリンに髪の毛がある!」

失礼な発言である。
まずマーリンとはどのマーリンか。世の中にはいろいろなマーリンがいるが、ここでは『キングスマン』シリーズのマーリンを指す。マーク・ストロングさん演じる、カッコつけても

もっとみる