見出し画像

正しく力を使う

今の社会で

デパートは時代遅れ

という言葉をよく聞きます。確かに

コンビニに
経営破綻のデパートが
吸収される

という事態も起こりました。

しかし、それでも生き残るデパートはあります。その一つは、『阪急デパート』です。

ここで

なぜ『阪急デパート』が生き残るか

を考えてみました。私の考えは

デパートの利点を生かした
価値創造

にあると思います。もう少し具体的にいうと

阪急で売るから
ブランド価値が上がる

という手法で

無名の良品を探し
それを育てる

形で高利益を実現します。

これを、今の『神戸阪急』、昔の『そごう神戸店』と比べてみましょう。

そごう神戸店では、昔に『和菓子の老舗Tや』に日参して、出店してもらいました。それを実現した、Y崎は神戸の副店長(といっても店長はM島社長なので実権は彼)まで上りました。

この経緯があり、『そごう』時代の、神戸店での『Tや』のスペースは膨大なモノでした。しかし阪急神戸店では、力関係を反映し、他の店と同程度になっています。

一方、阪急では『D島ロール』など、当時無名のスイーツを、自力で見いだし

阪急の食品売り場で売る
で人気ブランド化

しています。

こうした

デパートの権威

を上手に使いこなす。これができれば生き残るでしょう。

こうした

正しい力の使い方

が現在社会に生き残るために必要です。

いいなと思ったら応援しよう!