見出し画像

「ケチャップ」のBGM。

夜のバラエティ番組で、よく、何かの商品や話題について、紹介される時に
ナレーションとともに音楽、流れますよね。

私は、テレビを見るならCMまで。と、全部を含めて真剣に向き合っています。

でも、歳のせいか、YouTubeは、選びきれなくて、「簡単に◯◯する方法」や、
「noteの活用術」などといった類のものには、早送りしてしまう傾向があり、
話が下手な人を第一印象で決めてしまい、最後まで見られたことがあまりありません。昔のライブ映像や「夜のヒットスタジオ」などは好んで見ています。
ああ、その頃からちゃんと録画したものを大切にしていて、その頃からそのCMの部分を今の時代のようにカットされることなくあることが当たり前だったので、
息子が早送りするのを見ていると、「なんでそんなに急ぐのかな。」と、
思ってしまいます。

昨今、「ファスト映画」たる文字がチラつきます。
昨日は、「速読」がいいとアナウンスされていました。
こういった何もかも急ぐと言うことは、私、嫌いです。歳のせいかな。

でも、私は粘り強く、テレビを好んで見ています。
以前、「スカッとジャパン!」で、旦那さんが「ごめんなさい」を言ったというエピソードの中、BGMでバービーボーイズの「ごめんなさい」が流れた時には、
ピクっとイントロで反応し、そのまま思うままTwitterにつぶやいたところ、
なんと「イマサ様」から「いいね」を頂けたこと、心の宝物です。


その時は、調味料の紹介のバラエティだったと思います。
最近は多いですね、業務スーパーやカルディ、成城石井、無印良品、コストコなどが、隙間を埋めるように紹介されていて、私も気がつけば無印良品のカレーや、息子のおやつに選ぶと喜ぶので買っていました。

「このケチャップ、美味しいよね!」と、思い出せないタレントが笑顔で言う。
ふうん。と私は、受け流そうとしたけれど、どこか懐かしい曲が、ラッパの音色からわかるように聞こえてきまして、「え?」ってなりました。


なんでこの曲?としばらく固まっていましたが、

ああ、「チャップ」ね。と、納得したけれど、
おいおい、それはないやろ。と、一人でツッコミを入れていました。
ここの場所に息子ではなく、同じ歳くらいの友達がいたら!

あなたにとって、素晴らしい1日でありますように。🍀🍀🍀

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#思い出の曲

11,281件

よろしければサポートお願いします。アルコール依存症で苦しむ方が増えています。自身の体験を元に、「酔いを使わない幸せな生き方」を、このサポートを使って発信や活動費に充てたいと志しています。