見出し画像

小豆とおはぎと豚骨と英語

こんにちは。すずめのえいご屋さんにようこそ。

執筆者のすずめです。

こちらは執筆者すずめの書き散らかちエッセイになります。

すずめの日頃の暮らしの中のエッセイと絡めながらながら、ふと出会った英語や英語雑学や、「へー!」と思ったことなどを書いて行きたいと思います。読み物として楽しんで頂ければ幸いです。

今回は昨日海にドライブに行ってきましたので、そちらを振り返りながら書いていきたいと思います。

昨日はすごくお天気がよくて、日頃引きこもりのすずめが珍しく外に出たくなりました。

とりあえず、車で1時間ほど走らせて海沿いのドライブコースを運転してみることにしました。

ドライブとは言いましても、すずめは運転が超下手くそなので、めちゃめちゃ安全運転です。

ゆーっくり海沿いを走らせていますと、波の音が聞こえてきました。

すると、一緒にドライブしていた連れが、「妖怪小豆とぎみたいに、ほんとに小豆をザーザーする音がするね」と言い出しました。

すずめは、この時に日本の妖怪ってほんとに面白い存在だなぁと思いました。

くわしくは知りませんが、だいたいの文化圏において、このモンスター的な存在というのは、また人を怖がらせたり、畏怖させるものであるのでしょうが、この日本の妖怪はなぜか小豆をといでザーザー音を立てるだけなんですよね。

まったくもって怖くない。

いや、むしろなんかかわいい存在に思えてしまいます。

妖怪を英語でどう訳してあるのか調べてみると、"apparition"(ェアパリション)と言う単語が出てきたりしますが、こちらの単語は「幻影」や「亡霊」と言った感じで正直日本の妖怪の持つキャラクター性のイメージを伝えるのは難しいのでは無いかな?と感じます。

ここから先は

1,916字

¥ 100

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動に使わせていただきます。