マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

#JUjU

ブラッと入ったスナックで、こんな歌が歌われてたら、帰れなくなっちゃうよw:Snack JuJu2023  ジュジュ苑スペシャル

ブラッと入ったスナックで、こんな歌が歌われてたら、帰れなくなっちゃうよw:Snack JuJu2023 ジュジュ苑スペシャル

20230927 フェスティバルホール

ジュジュ苑スペシャル「スナックJUJU2023」
〜47都道府県出店‼︎”あのママ”がJUJU20周年を勝手に前祝い全国ツアー〜

…長いよw。

でもまあ「祝!大阪出店!」。
楽しかったなぁ。
70年代・80年代の曲が中心…ということでドハマりw。
無茶苦茶センスのいいカラオケ・ラインナップって感じ?
カラオケなら全曲歌えます!

もう「紅白歌合戦」とか

もっとみる
もう少し長く聴きたかったなぁ:JUJU JAZZ LIVE 2023 SOMETHING DELICIOUS for a HOT SUMMER  JUJUの納涼夏祭り

もう少し長く聴きたかったなぁ:JUJU JAZZ LIVE 2023 SOMETHING DELICIOUS for a HOT SUMMER JUJUの納涼夏祭り

20230809 BLUE NOTE TOKYO(streaming配信)

割と恒例化してきたような気もするJUJUのブルーノート東京でのジャズライブのストリーミング配信。
コロナ以降の取り組みですが、ありがたや、ありがたや。
引き続きよろしくお願いします。

「Something Delicious」なので、ベースはジャズライブ。
セットリストはこんな感じです。

Along Together

もっとみる
ワンダーランドの謎は解けませんでしたw:JUJU HALL TOUR 2022 不思議の国のジュジュ苑ーユーミンをめぐる物語

ワンダーランドの謎は解けませんでしたw:JUJU HALL TOUR 2022 不思議の国のジュジュ苑ーユーミンをめぐる物語

フェスティバルホール2022.05.27
(大阪城ホールとフェスティバルホールを間違えてて、久しぶりに全力疾走w。ギリ、間に合いました)

松任谷正隆・松任谷由実プロデュース「ユーミンをめぐる物語」をベースにした松任谷正隆演出のジュジュ苑。
「不思議の国のアリス」をモチーフに、「不思議の国のJUJU」の謎を解き明かすという…って、すみません大王(松任谷正隆)。
謎は解けませんでしたw。

まだツア

もっとみる

松任谷正隆・松任谷由実プロデュース。
もちろん有名どころも押さえてあるけど、「影になって」「TYPHOON」「雨の街を」あたりの、個人的に好きな渋めもチョイスされています。
「今ならこういうアレンジかな?」
ってとこもあるんですかね。
#松任谷由実 #JUJU #ユーミン

選曲が程よい感じw:JUJU  JAZZ LIVE2021  MAKE IT DELICIOUS ANYWHERE!!

選曲が程よい感じw:JUJU JAZZ LIVE2021 MAKE IT DELICIOUS ANYWHERE!!

JUJUのデビュー記念日(8/25 )にブルーノート東京で行った配信ライブ。
アーカイブなしの配信のみで、1時間45分くらいかな。
特にJUJUのファンじゃないはずなんですが、なぜか結構配信を見てます。
なんでやろ?w

選曲はこんな感じ。
JAZZ LIVEと銘打ちつつ、JUJU自身が好きだった曲〜みたいな感じで、JAZZ以外からも選んでます。
まあ編曲はJAZZ寄りだったですけどね、もちろん。

もっとみる
ゴージャス・カラオケw:JUJU「俺のRequest」ストリーミングライブ

ゴージャス・カラオケw:JUJU「俺のRequest」ストリーミングライブ

結構、好きなんですよ。
「カバー」。
で、JUJUのカバーアルバムも、割とよく聴いてたりします。
(妻はカバーは嫌いなんですけど)

10月10日は「JUJUの日」。
で、10月21日発売される<男性曲のカバー集>「俺のRequest」発売記念として、ライブのストリーミングがありました。
ヴォーカルのJUJUに加え、
ギター、ベース、ドラム、キーボード、サックス、ヴァイオリン(第1・第2)、ヴィオ

もっとみる
「JAZZは人生の教科書」:JUJU “Make it Delicious “from Blue Note Tokyo

「JAZZは人生の教科書」:JUJU “Make it Delicious “from Blue Note Tokyo

昨晩はBlue Note Tokyoから、JUJUの無観客ストリーミングライブを。
アーカイブなし…と言うことなので、21:00から100分程のステージを、リビングでワインを飲みながら楽しませてもらいました。

僕はJUJUのジャズアルバム(Delicious シリーズ)が好きなんですが、JUJUの喋りを聞くのは初めて。
…いやぁ、こんなにお喋りな人とは。
冒頭、一曲披露の後のMCが、長いわ、グダ

もっとみる