マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

Liner Voice +「Ado <狂言>」全曲解説

Liner Voice +「Ado <狂言>」全曲解説

宇多田ヒカルのLiner Voice+を聴いてるときに、追加されたのを知って、続けて聴いてみました。
Adoのデビュー・アルバム「狂言」の全曲解説。
(Adoは狂言の「シテ/アド」からの命名。なんで、デビューアルバムが「狂言」です)

Adoについては「うっせぇわ」で、
「インパクトあるな〜」
と初めて知ったんですが、その後、「夜のピエロ」を聴いて、
「えらい印象が違うやん」
と、チョット不思議に

もっとみる
宇多田ヒカル本人がニューアルバム「BADモード」の全曲解説

宇多田ヒカル本人がニューアルバム「BADモード」の全曲解説

SpotifyのLiner Voice +。
宇多田ヒカルがニューアルバム「BADモード」の全曲解説をしています。

宇多田ヒカルはデビュー当初の頃は大好きだったんですが、最近はあまり聴く方ではないかな。
歌姫っぽいというか、歌を強く打ち出すと言うか、そこら辺の曲調があまりフィットしないんですよ。
基本的に僕の場合「ながら」なので、それに合わないってのがあるのかもしれません。

改めて本人の解説を

もっとみる

Spotifyの「Music + Talk」で、しっかり音楽も流してくれるので、バラカンさんには向いてますな、これは。
第一回が「人種差別」で、第二回が「反戦」。
一発目がビリー・ホリディの「奇妙な果実」なので、日曜の朝から聴くにはヘビィすぎましたがw。