見出し画像

書記の読書記録#672『現代ロシア文学入門』

ポスト・ソヴィエト文学研究会『現代ロシア文学入門』のレビュー


レビュー

編者:ポスト・ソヴィエト文学研究会
岩本和久、鴻野わか菜、越野剛、高柳聡子、松下隆志(五十音順)からなる現代ロシア(語)文学研究会。二〇二〇年より活動。

主に21世紀以降のロシア文学について多角度からの接近を試みている。最近のロシア文学を追えてないなら本書を読んでおけば十分だろう。


もくじ

作家インタビュー 聞き手:奈倉有里
リュドミラ・ウリツカヤ
ドミトリー・ブィコフ

小説
オリガ・スラヴニコワ「チェレパノワ姉妹」岩本和久訳
クセニヤ・ブクシャ「ソスノヴァヤ・ポリャーナ アーシャ」松下隆志訳
ローラ・ベロイワン「コンデンス―濃縮闇―」高柳聡子訳
パーヴェル・ペッペルシテイン「アイボリット先生」岩本和久訳
ジャナール・セケルバエワ「Zシティのキマイラたち」高柳聡子訳
ロマン・センチン「よそ者」松下隆志訳
エヴゲーニー・ヴォドラスキン「四人のナース」松下隆志訳

論考
レフ・ダニールキン「クラッジ」笹山啓訳
ワレリヤ・プストヴァヤ「ディプティク」越野剛訳
越野剛「アレクシエーヴィチと現代ロシアのノンフィクション文学」
高柳聡子「ロシア現代文学における「女性文学」の系譜」
鴻野わか菜「ロシア現代アートと文学」

編集委員座談会
私の本棚――二一世紀のロシア文学

エッセイ
鈴木正美「現在のロシア詩」
宮風耕治「現代ロシアのSF」
桜井厚二「ロシア刑事探偵小説の諸様式 創成期から現代まで」
上田洋子「二一世紀ロシアにおける演劇」
梶山祐治「現代ロシアの映画と文学」

ロシア文学深読みキーワード集

関連年表

付録 現代ロシア文学人名地図/現代ロシア文学翻訳リスト


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share