見出し画像

書記の読書記録#757『量子力学Ⅰ・Ⅱ』(猪木・川合)

『量子力学Ⅰ・Ⅱ』(猪木・川合)のレビュー



レビュー

量子力学の標準レベルの教科書で,例題を通した解説が多いのが特徴的。量子力学の現象を理解するにはやや不足が多いものの,量子力学に必要な計算に慣れるという意味では本書がいい基準になると思う。


もくじ

Ⅰ巻

第1章 量子論の誕生
第2章 Schr¨odingerの波動方程式
第3章 1次元の量子系
第4章 量子力学の基本的な性質
第5章 中心力場のSchr¨odinger方程式
第6章 量子力学の体系
第7章 角運動量と対称性
付録(特殊関数;曲線座標におけるラプラシアン)
有用な物理定数


Ⅱ巻

第8章 磁場中の荷電粒子
第9章 摂動論
第10章 WKB法(準古典的近似法)
第11章 同種粒子
第12章 散乱問題
第13章 原子・分子・原子核・素粒子
第14章 電磁場の量子化
第15章 Dirac方程式
第16章 経路積分


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share