見出し画像

書記の読書記録#378『入門 統計学(第2版): 検定から多変量解析・実験計画法・ベイズ統計学まで』

栗原伸一『入門 統計学(第2版): 検定から多変量解析・実験計画法・ベイズ統計学まで』のレビュー


レビュー

統計検定2級の範囲に関してはよく網羅されていると思う。一方で他の入門書に比較すると確率分布の記述が薄く,準1級以上への接続は悪い。


もくじ

第1章 データの整理 ―記述統計学―
第2章 確率分布
第3章 推定と誤差―推測統計学―
第4章 信頼区間の推定
第5章 χ2 分布とF 分布
第6章 仮説検定と検出力
第7章 2 群の平均の差の検定
第8章 分散分析
第9章 多重比較法
第10章 実験計画法
第11章 ノンパラメトリック検定
第12章 回帰分析―多変量解析①―
第13章 ロジスティック回帰分析とクラスター分析―多変量解析②―
第14章 主成分分析と因子分析―多変量解析③―
第15章 ベイズ統計学


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share