見出し画像

書記の読書記録#7「マスタリングTCP/IP 入門編」(2021/03/26更新)

「マスタリングTCP/IP 入門編」のレビューと読書記録まとめ。



レビュー

ページ数は指2本分くらいで,インターネットの基本について一通りさらうことができる本。抽象→具象の流れがわかりやすく読みやすい。

入門書にしては量が多く一度で理解し切るのは容易ではない。何回か読んで,少しずつ詳しい点を覚えていくのがいいと思う。

わかりやすさという点では推薦。

(2021/03/26更新)

基本情報技術者試験の勉強として一通り通読。午前問題に必要な知識はしっかり揃っているようだ。ネットワーク分野については,一つの参考書として十分だろう。


読書記録まとめ(9/14〜9/17)

第1章 ネットワーク基礎知識

・歴史:バッチ処理→TSS→コンピュータ間通信→インターネットの普及・OSI参照モデル:1.物理層 2.データリンク層 3. ネットワーク層 4.トランスポート層 5.セッション層 6.プレゼンテーション層 7. アプリケーション層・回線交換からパケット交換へ・ブロードキャスト・MACアドレスは唯一性,IPアドレスは階層性・ハードウェア:ネットワークインターフェース,リピータ,ブリッジ,ルータ,レイヤ4-7スイッチ,ゲートウェイ・仮想化とクラウド

第2章 TCP/IP基礎知識

・TCP/IPの仕様書RFC・TCP/IPとOSI参照モデルとの対応・インターネット層:IP,ICMP,ARP・トランスポート層:TCP,UDP・アプリケーション(プロコトル):WWW(HTTP,HTML),E-mail(SMTP,MIME),FTP,遠隔ログイン(TELNET,SSH),ネットワーク管理(SNMP)・パケットヘッダの処理

第3章 データリンク

・MACアドレス・CSMA/CD方式,トークンパッシング方式・スパニングツリー:ループの検出・VLAN・イーサネット(IEEE802.3)・無線通信の規格:無線LAN(IEEE802.11),Bluetooth,LPWAなど・PPP:ポイントツーポイントでのコンピュータ接続プロトコル・データリンクの例:ATM,HDMI,高速PLCなど・公衆アクセス網:ADSL,FTTH,VPNなど

第4章 IP

・IPアドレス:ネットワーク層のアドレス,データリンクの抽象化・ホップバイホップルーティング,ルーティングテーブル・IPはコネクションレス型・IPアドレスの構成:ネットワーク部とホスト部・サブネットマスク・ブロードキャストアドレス・IPマルチキャスト・サブネットマスク・グローバルアドレスとプライベートアドレス,NAT技術による相互変換・ルーティング:経路制御表・IPの分割:経路MTU探索・IPv4からIPv6へ・ヘッダフォーマット

第5章 IPに関する技術

・DNS:ドメイン名とIPアドレスの変換・リゾルバ:DNSに問い合わせるソフトウェア・ARP:IPアドレスからMACアドレスを検索する・ICMP:IPネットワークの障害対策・DHCP:IPアドレスの自動設定・NAT:グローバルアドレスとプライベートアドレスの相互変換・IPトンネリング・VRRP

第6章 TCPとUDP

・トランスポート層のプロコトル:TCP,UDP,QUIC,SCTP,DCCPなど・ポート番号によるアプリケーションの識別・TCPの信頼性:シーケンス番号と確認応答・ウィンドウ制御,フロー制御,輻輳制御

第7章 ルーティングプロトコル(経路制御プロトコル)

・スタティックルーティング,ダイナミックルーティング・ルーティングプロコトル:RIP(距離ベクトル型),OSPF(リンク状態型),BGP,MPLS

第8章 アプリケーションプロトコル

・遠隔ログイン:TELNET,SSH・ファイル転送:FTP・電子メール:SMTP(送信),POP,IMAP(受信),MIME(データ形式)・WWW:URI,HTML,HTTP・ネットワーク管理:SNMP

第9章 セキュリティ

・セキュリティの構成要素:ファイアウォール,IDS/IPS,アンチウイルス・暗号化技術:共通鍵暗号方式,公開鍵暗号方式・IPsec,VPN・通信媒体:同軸ケーブル,ツイストペアケーブル,光ファイバー,無線


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share