見出し画像

待ちに待った休日と珈琲-すずころ日和 初めて-

おはようございます、皐月です。
本日もお立ち寄りありがとうございます。

今朝も恒例の黒柴すずのキュンキュン時計でおきました。
まだ6時にもなってないよ〜
みんな寝ているよ〜
という2階からリビングにいる彼女に声をかけてみるも
まあ…
ヒートアップ笑

そりゃそうだよね。
「いつもの散歩時間だよ!もう朝だよ!」
金曜日の夜は家族全員がちょっと夜更かし気味のまったりモードなので、すずもご機嫌で彼女も寝るのが23時ごろ、と遅いのですが。
期待通りとはいかず、朝陽でしっかりと目覚めたようです。

朝の6時。
少しひんやり澄んだ空気。でも、もうあっつい日差し。
何匹ものわんちゃんにすれ違いました。

みなさま、休みの日も早起きなのか。
それとも我が家と同じく起こされるだけなのか。

心で同志、と思いながらいつもよりはゆっくり歩く朝散歩。
自分の水分も持って、地元の神社にも立ち寄って。
途中に前から気になっていた茶柴ちゃんに、すれ違うときに勇気をだしてはなしかけてみたり。丸々していて可愛いのです。
ご夫婦交互に散歩されていて、もう愛されオーラ満開。
御年14歳だそう。いつも散歩後は玄関前でブラッシングをしてもらっている彼女。お話できてうれしかったな。
(すずは警戒してずっと後ろにいたけれど)

最近読んでいる本の中に「毎日同じ時間に起きるほうが体内時計がずれず、月曜日が楽になる」という一説を読みました。寝るとしてもプラス1時間まで。遅く寝ても決まった時間に起きて、お昼寝をするほうが結果的に身体が楽なんだそうです。
(本の中ではエビデンスも紹介されてはいました)

なるほどな〜
休日も同じ時間に起きたら、午前中もしっかり活動時間できるし。
なんか健康的だし、素敵だよね。

そう思っていても、私は休日は8時にアラームかけています。
それを防いで、健康的生活に(きっと)導いてくれているワンコ。

感謝、、ですね。
ほんとかにゃ。

で。
朝1時間超の散歩で、帰宅は7時すぎ。
いそいで8時ぴったりに回収にくるゴミを出しにいって。
ブラッシングもして、すずのお庭時間もすごして。

草をもちゃもちゃ食べる

玄関を開けると、家の中は誰も起きておらず。

「わたしの時間ー!!」(๑>◡<๑)

せっかくの休日朝、早起き。
一人で静な時間を満喫したい。満喫したい。
(誰も起きないで〜)

ウキウキしながら、誰も起きてこないように祈りつつ少し急ぎつつ
でもコーヒーの器具を洗い直し、再度丁寧に前の粉と落として。

お待たせ、ブルーマウンテンさん!!

もうね。楽しみで、楽しみで。
休日を心待ちにしていました。

豆を挽いてゆっくり珈琲を味わう、は現在の生活のリズムだと休日限定の楽しみにしています。
今週に信頼のJinCoffeeさんから届いたご褒美珈琲。
私の人生で初めてのブルーマウンテン!!

ブルーマウンテンブレンド、じゃないんですよ。
ブルーマウンテン、ですよ。(しつこい)

こんな日がくるなんて。
コーヒー好きを自認していても豆にこだわることなく、ブレンドを愛飲していた自分。
それが、休職中に「自分の好き」をもっと楽しんでいいんだ。と気付いて。

豆を買って、自分のためにミルで挽く。
自分のために、淹れる。

一年近くかけて、やっと大好きなご自愛方法の一つを満喫できるようになりました。

そんな中。仕事復帰して、約一月。
「サイトリニューアルキャンペーン」なるお知らせで全品20パーセントオフ。(今は終了)
そこでみるブルーマウンテンも対象。
「ブルーマウンテン」
詳しくなくても知っている、お高いコーヒーの代名詞。
喫茶店で一杯が4桁いくコーヒー。

じっとサイトを見て。
ちょっと迷って。でも見て。

50g1000円。(キャンペーン価格)
贅沢、だよね。

でも。1000円。
これがそれこそカフェでケーキセット価格。

「これは、許される贅沢ではないのか。いや、1000円でこんな期待感と贅沢感をすでに味わえるってもしかして奇跡的お品なのではないのか」

仕事復帰頑張ったご褒美、と称して。200グラムお願いしました。

前置き長くてすみません。
でも、わかってくださるのではないでしょうか。

300円のケーキは安い、って買えるけど。一粒300円のチョコは悩む。

同じ300円なのに。
その感覚ですよ。

はい、ここからはやっとこさ人生初めてのブルーマウンテンです。

オーラを感じるお姿

50グラムごとに小分けされ、金色のパッケージの輝く彼女。
ハサミで開封して。香り高くクラクラします。
テンション上がります。
計量して豆を入れ、ゆっくりガリガリと挽いていく。
丁寧に洗った器具に粉を入れ、お湯を注ぐ。

フレンチプレスで4分。
マグはイッタラのブルーにして、お湯をいれて温めて。

この時間がたまらない

待つ間、無の時間。をやめて、大好きなアーティストの曲をセレクトしてじっと抽出される様をみて美声に浸る。
豆がもこもこ膨らむ様に心がおどる。

曲が終わると、音を消して。
あたためたマグにゆっくりと注いでいく。

撮ってみた

普段、どうしても泡というかアクがでてしまうのですが。
今回は全くない。すごい、新鮮な豆。

私が淹れても美しい色合い

一口くちに含む。
あ、すごく飲みやすい。
思い込みで、てっきり高級=重厚感。だったのですが、軽いというか。でももう一口でしっかりとした旨みも感じて。
飲みやすくて、酸味と甘味?旨みなのかな。

シンプルにとても美味しい。

至福の時間。ほんとそのひとときを味わいました。

3口目くらいに、下の子が起きてきて。
続いて上の子も降りてきて。

現実です笑

でも、これも幸せ。理想は飲み終わるまで、だったけれど。
3口目まで至福の一人時間をしっかり味わえた土曜の朝。

あなたは今日はいかがお過ごしでしょうか。
朝散歩ではお仕事をすでにされている方にもすれ違いました。

おやすみの方はぜひ、ゆっくりしたひと時を。
お仕事の方は、暑いのでどうぞ気をつけて。

本日も最後までありがとうございました。
小さな幸せ。本日も美味しいコーヒーをジャマイカから山梨を経由して、四国に届けてくれた全ての方に感謝を込めて。

読んでくださったあなたにも感謝です。

では、また。

皐月

⭐︎おまけ今朝のすずさん⭐︎

草がすき
足で遊ぶと舐めてくる
あそぼ〜
今はもう朝のお昼寝


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件

#ペットとの暮らし

18,368件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?