見出し画像

日記「夜風舞う部屋」





【暑さの原因】


最近冷房をつけ始めたけど
1日中付けてる訳に行かず
昼間の数時間だけつけて
夜になると消してしまってる。

しかし俺の部屋は
何故か涼しい夜になっても
外より気温が高くてとても暑く
その原因を確かめてみた。

そして熱を発してる物を全部
1つ1つ確認していくと
2台のテレビとパソコンと冷蔵庫が
1番熱を発してる事が解かった!
ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ

冷蔵庫は
裏側から凄い熱が出てるけど
中の物が腐ってしまうから
電気を止める事が出来ない。
|ω・`)ショボーン

でも2台のテレビとパソコンは
立ち上げるのに時間がかかる為
ずっと電源を入れっぱなしで
電源を切る時がなかなかない。

そんな時母親が朝家に来て
「この部屋暑いからパソコンの電源
切って寝た方が良いんじゃない?」
と言われてしまった。

なので俺は
母親もそう言ってる事だし
PCの立ち上げに時間かかるけど
切って寝る事にしてみた。


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【扇風機】


そして翌朝起きると
ちょっとだけ暑さが軽減し
以前よりましになったから
少しだけ効果が出たみたいだ。

それでも俺の部屋は
窓を開けて換気扇回して
外の風を部屋に入れてるのに
早朝でも外の気温より高い。

もしかしたら
外の風の入る量が少なくて
部屋の中の空気の入れ替えが
あまりできてないのかもしれない
(ノД`)・゜・。

そこで俺は
夜寝る時付けてる扇風機の風を
「弱」から「中」に変えて
首を振らず直で当たってみた。

すると朝起きた時
パソコンの電源消すより
遥かに暑さが軽減してくれて
この方法がなかなか良い。

どうやら扇風機の首を振らず
「中」にして直で当たり続けると
うわさ通り体温を奪ってくれて
「強」だと危険な事が解かった。
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ

後はどうにかして
部屋の中の空気の循環を良くし
夜から早朝の涼しい風を
何とか部屋に取り入れたい。


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【アパートの風紀】


最近夜になるとエアコンを止め
玄関のドアを開けて換気扇を回し
外の涼しい風を取り込みながら
扇風機を回してる。

玄関のドアを開ける理由は
換気扇から1番遠い位置で
ここから外気を取り込めば
空気の循環が良くなる気がした為

しかし少しだけましになったけど
相変わらず部屋の温度が外より高く
思った以上に絶大な効果が
発揮できないでいる。

それどころか
玄関を開けっぱなしにしてるから
部屋の中の音が外に漏れて
少し恥ずかしくなってしまう。
(〃ノωノ)ハズカチィ

他の部屋に住んでる人も
部屋の中から聞こえてくる音で
少し気を使った感じになり
みんなの足音がとても静かになった

以前ハイヒールの音が
ガンガンガン!としてたけど
コンコンコンという音に変わって
気を使ってくれてる。

遅刻ギリギリに出社する人も
階段を走ってドタドタおりてたけど
最近全然音を立て無くしてくれて
風紀上よくなったのかもしれない。
( *´艸`)


サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)