マガジンのカバー画像

『迷走する日本思想ーあるいは日本思想のクイア性』

5
次回作のドラフト(草稿)です。 日本語で考えること、日本思想、日本語をどれだけ外から見れるか、その試みを日本人として、ひとりのマイノリティ、クィアとして、クイアに解釈すること。日… もっと読む
運営しているクリエイター

#文化史

迷走/瞑想する日本思想〜Intro

迷走/瞑想する日本思想〜Intro

日本思想史の本を準備していたら、チャットGPTが出てきてしまった。そこで色々と全面的に書き直しているのだけれど、ちょっとだけ、次回作のイントロの草稿でもアップしてみようかと思う。自己批判からの発展へ。
前のバージョンはこんな感じだった。
 うーん、色々と改善の余地がある。

西洋哲学の「普遍性」とローカル性 哲学という営為は、どこをどう見てもヨーロッパで形成された文化的産物です。それは古代ギリシ

もっとみる