見出し画像

初冬の手作り

近所に邑南町の野菜を扱う店があり、そのおかげで今まで買いに行っていたものも頼んでおけば、入荷次第電話を頂き取りに行くだけと、楽ちんになりました。
今回は土日で吊るし柿を作ろうと頼んでいた渋柿か入ったとのことでとりにうかがいました。
店に行ったら前も作りましたがかりん酒の花梨もあったのでこちらも購入。

花梨は輪切りにしてホワイトリカーと氷砂糖でつけるだけ、簡単です。私は喘息持ちなので、このところ毎年かりん酒をつくり、春先から飲むようになりました。

さて吊るし柿は皮剥きがあるので少々めんどう、今回は渋柿を16個剥きました。

剥いたら2個セットで紐に結えますが、柿の蔕(枝)を引っ掛けるように楽ちんなクリップを昨年発見し、紐の端に結えるだけ。

これを熱湯に10秒ほどつけて殺菌完了。
ガレージの風通しの良い所に掛けました。

暮れか正月頃に美味しく食べともらえたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?