見出し画像

いわき最古の神社 ①

大國魂神社(おおくにたま)

三つの大事なタマ 身魂 国魂 金魂 ミタマ磨きに励んでます!三トスです!

いわきの神社と言えばまずはここ大國魂神社 

千百年前の延喜式に登載された、格式ある神社となっております。

およそ1300年前、養老2(718)年に石城国が造られました。石城国府は、大國魂神社の東南方2Kmにある根岸遺跡に置かれていたと考えられています。

祭神 

大巳貴命(おおなむちのみこと)事代主命(ことしろぬしのと)

少彦名命(すくなひこなのみこと)須世理比売命(すせりひめのみこと)

画像1

「石城国造」いわきのくにのみやつこ

建許呂命」たけころのみことが大國魂神を奉斎したと伝える。

天孫降臨した天つ神に対して 国土作り(土着)から生まれた神 国つ神 

石城国は豊かな大地から国を掴む(作る)国つ神 石城国造 誕生です。

祭神は神話によって名前が変化します。

大巳貴命 = 大国主命 = 大黒天(福神)

事代主命 =        恵比寿(福神)


古事記 日本書紀 といった神話に登場する神々 八百万の神と言われるだけあってたくさんの神々が登場します 全く覚えられませんが...     笑                      

しかーし 身近な神社の 神を 知る と見える世界が変わります。


大巳貴命 大国主命は言わずと知れた出雲大社の祭神 神話 因幡白兎 国譲り2回も殺され生き返る 別名が多いなどなど 兎に角 未知なる謎解きへいざなわれます。そしていわきは国つ神に始まっております。

ハイ いわきの方これは知らないとなリませぬぞ、大国主の神話 ぜひ調べてみようご自身でね 白兎を追え です笑 

画像5

三男が大好きな 七福神 大黒さん 恵比寿さん おかげで様々な神社仏閣へ参る事できました ありがたや〜

画像7

龍の彫り物ご立派です 羽根生えてる?


文献や文化財「本殿」(市指定有形文化財)
「国魂文書」(県重要文化財)一巻二十一紙には鎌倉時代の「國玉氏系図」
「国魂石室記」(市重有形文化財)古墳の記録と「鬼椿」の祭伝承記
「お潮採り神事」(県重要無形民族文化財)お神輿担ぎ海に入るようです
「渡御祭」(県重要無形民族文化財)
その他まつり 正月八日夜 清祓い 鳥小屋神事 
成人の日 恵比寿大黒初音祈祷祭 
正月二十八日 豊間千道祭 
旧正月元日 講祈祷 
九月一日の風祭 
大国魂神社は最古の神社と言われるだけありますね。

祭りたて祀る、お祭りは神様を喜ばせる神事なんですねー。今年はコロコロでお祭中止が相継ぎましたが 何もないことを祈りたいと思います。


本殿東方にある甲塚古墳「国史跡」は建許呂命を祭ったとされる墳丘  (ふんきゅう)だという。墳頂部に甲明神祠(かぶとみょうじんし)があり、六月の樹魂祭日におまつりする。甲塚は飛地境内であり神興渡御の御旅所野なっている。    周辺地にて千三百年前から千年前古代磐城郡の遺跡であり大國魂神社と密接なつながりがある 神社の周辺は 小茶円遺跡・砂畑遺跡等が密集している。

画像4

実はここいわき市は古墳地帯が多くあり縄文時代の土器や装飾品がたくさん出土しています。東北一とされる大きさの古墳が小名浜の林城にあります。

6月7日 たまたま樹魂祭に遭遇!これは貴重だと思い近くで拝見させていただきました。氏子の方々続々と集まり10分ほどの神事無事終えたところで  近くにいたご老人の方にお話伺いました、「けぇがれだぇーはー&#”目&しだんだー」 けがれた死んでしまった? この日は風が強くほぼ聞き取れませんでした。一生懸命話してくれありがとうございます。「木が枯れた」って事ですね! 


看板ありました、本格調査行われていないという事なのですが、一体どういう事なんですかね?何かまだ眠っているのでしょうか?  帰って調べっぺ。

画像4

国指定史跡 甲塚古墳(かぶとづか)

枯れ樹を祀る それにしてもでかい松ですね、しかも枝が古墳のなリに垂れていてまさに日本の美を感じますね。 巨人が剪定してる?と思わせるような巨大盆栽 

八方睨み松という名前です。八方を睨む なんともいかついネーミングです

写真で見ても古墳の倍以上の高さがあろうかと思われます。

相当勇ましかったのではないかと思われます。

これは見たかったですね残念です。  

の由来は、「神を待つ」「神を祀る」「緑を保つ」が転じて出来たもの など諸説ある 不老不死の徴「待つ」松は神の宿る木として神社の御神木で多く存在している      

写真は昭和46年となっております。のちに枯れてしまい その後何度か植え直したそうなのですが、いずれもすぐに枯れてしまったそうす。 

環境破壊や感謝の気持ちが薄れてしまった現代人に対して 神のお怒りなんですね

僕たちは震災を経験して地球環境考えさせられましたね。

しかし時が過ぎると意識薄れてしまう...

今一度本気で地球環境考えなければなりませんね。

石城國は「いしき」とも読みますね 意識少しづつ高めて行きましょう!


そしてこの伝説の松の根っこから掘られたとされる 大黒様 

画像7

みんなのショピングデパート 大・国・屋っ♪

懐かしー そうです!大黒屋屋上に祀られてましたね〜

数々の高額当選者が出た売り場として知られ、観光バスツアーも来てましたね。

年末になると親父と並ぶの恒例だったなー ご利益半端なかったんですね。

当たった記憶はございません。

そんな大黒さん 現在はいわき市平一丁目のワシントンホテル1Fの宝くじ売り場前に祀られております。宝くじ買う前に参りましょうね♪ 当たったら半分寄付ですよー

いわき最古の神社で参れば宝くじ当たるかもしれませんよ! 


まとめ

大國玉神社は 大国主 国作り 古墳 食べ物 財福の神 大黒天 

国の魂  地の魂(ち○たま) すなわち地球ってことですね! 

地球大事にしよう! 「石城」意識高めて! という事でまとめさせていただきます。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 サントス  



大国魂神社(すぎなみさま) いわき市平菅波字宮前54   鎮座      

駐車場有り 御朱印はコロコロのため郵送にて受付されております。 

参考文献 いわきのお宮とお祭り 掲載許可済 

画像6

平成二十一年 三月三日発行 定価 五千円(税込)

大国魂神社で購入する事ができましたので興味ありましたら問い合わせしてみてください。まだまだ眠っているいわきの謎解き明かしましょう!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?