見出し画像

はつか大根の発芽②


先日の記事でも書かせて頂いたのですが、はつか大根を育てています。

発芽したばかりの若い芽たちです。
9月21日にタネを蒔いて26日には
発芽してくれていました

発芽したばかりでまだ小さくてかわいいなと思っていましたが、成長のペースがめちゃめちゃ速いです。
はつか大根の成長スピードは目を見張るものがあります。

背丈も葉っぱも大きくなりました。
明らかにおおきくなっています。
みんな元気で生き抜いてほしいなと
思います。
Yって感じです。

また間引かないとならないのが辛いですが、美味しいはつか大根を収穫するために心を鬼にして取り組みたいと思います…。

明らかに伸びています…
この短期間で…

可愛いです。

もう一つのはつか大根の種もしっかり発芽してくれました。

間引くのが申し訳なくて蒔く
タネの数を少なくしました。
ちゃんと発芽してくれています。

以上速報でした!

最後までお読み頂きありがとうございました!

サポートしていただけたら、実験用具を買うか、実験用の薬品を買うかまだ決めていませんが、生徒さんたちと授業のために使いたいと考えています。